こんばんは( *´︶`*)
Naoです。
今日もありがとうございます。
最高の吉日✨
今日は
天赦日と寅の日が被った日💖
金運を高める素晴らしい日なのですね♪
ちょうど、愛用のお財布の汚れが
気になってきていたので、
お財布を購入するのに最適なこの日に
ポイント等を使ってポチッと購入😍
ワクワクするな💖
最強幸運日と言われる今日
神社⛩️に参拝して来ました🙏
昨日は行く事を楽しみにしていた
息子師匠が、支度を促した頃から
何やら変な感じ...💧
結局、行かないと言い出した😓
神社巡りがしたいとか、
御朱印を集めたいと大好きな息子師匠が
言えば、喜んで貰いたいと
母ちゃん頑張って探して、考えて。
出掛ける直前になって、行かないとは
どういうこと~😱
しばらく話し合ってみるも、
ハッキリしない...💧
2人で涙を流してまで話したわ~😭
旦那さんが今後はもう計画なんか
立てないからな!!母ちゃんがどれだけ
一生懸命考えてくれたと思うんだ!!と言い
それについても話したりしたけれど、
最終的には、母ちゃんの方が
もう来なくていい!! となってしまった💦
そんな訳で、この吉日に最悪気分で
夫婦2人で出掛けることに...💧
車に乗り込んでも、神社に行く気になれず...
こんな状態で神様のにご挨拶って失礼よね。
とはいえ、息子師匠に夜まで戻らないと
伝え、それでもいいと言われて出たのに、
戻る気にもなれず😓
考えに考えて、とりあえずは
先日調べて頂き分かった鎮守神社⛩️へ
初めてのご挨拶に行く事に。
近くの神社へ向かう中、
でも、息子に喜んで貰うために計画を
立てているのだけど、それをしない
となると、私自身がとっても寂しい...
とそんな事に気が付いた。
息子の笑顔を見たい私が、
私の為に計画立てているのだろうな~
そう思うと、あとどれ位計画立てさせて
貰えるのかな~と切ない気分に。
悶々とした状態で行ったのだけど、
1番最初にご挨拶に行く際の祈り詞を
唱える練習を車の中でしていたら、
あ~ら不思議、悶々としてたのが
どこかへ消えちゃった~😍
私の鎮守神社さま 「許禰神社」へ
地域の方がお掃除をされていて、
初めて訪れてる雰囲気を醸し出す私達に
ここがパワースポットなんだよ~😊と
教えて下さった。
徳川家康公が戦に出掛ける前に立ち寄り
腰掛けたと言われる腰掛け石があった♪
おじさんが、腰掛けるとお尻から
パワーが貰えるよ~と教えて下さった😊
お尻から!!グラウンディングに良いかも💖
腰掛けてみた😆
目を閉じて、パワーを感じてみる。
するとなんと~!!
「お主、戦に出られよ」と😅
戦って~😅😅と思っていると、
本当の戦ではなく、
「己の恐怖に打ち勝ち、進んで行け」
とそういう事のよう。
本殿に参拝し、右奥の方に進むと
赤い鳥居が沢山立ち並んでいる。
稲荷神社さまの様。
お稲荷様か~。どうしようかな…と
考えていると、突然鳥居の所に
白猫が現れた😲あれ?どこから来た?
ジーっとこちらを見ていて、
私も見つめ返すと鳥居を潜っていき、
何度もこちらを振り返り振り返り進む。
ここでふと
「あっ!!猫ちゃんって事は神様の遣い?」と
思い、写真を撮らせてもらおうと構えると
ササさ~🐈🐾と行ってしまい、
ちょっぴり写っただけだった~。
右下、奥の方に💗見えないかな😂
こっちだよ~と呼んでくださった
気がしたので、稲荷神社さまにもご挨拶🙏
小さな池「弁天池」には
とっても小さな厳島神社が😍
御神木の楠が思いの外、立派だ~💗
今日の光は柔らかくて、
何だか白~いと旦那さんに言った時、
( ゚∀ ゚)ハッ!
白い太陽の光に、白猫ちゃん。
そして私の今日の服装が上下とも白~😆
今日は白の日なのね~✨
この後は、どうしようか...
と、そんな時に旦那さんが
「お昼になっちゃったから、家に1度戻り、
一緒にお昼を食べるか誘ってみようか?」
と言うので、夜まで戻らないとで伝えて
家を出たのに、30分程で帰宅🏡
お昼を誘ってみると、
「自分でご飯を炊くから行かない」とな。
ダメ元で、神社1つくらいは
付き合って貰えないかな?と聞くと
「うん😊良いよ~」と言うので、
一社だけ一緒に参拝に行けることに😆
みんなでハグをして出発🚗💨
以前から行ってみたかった
「秋葉山本宮秋葉神社」の上社へ
参拝に行きました~♪
こちらにある黄金に輝く✨
「幸運の鳥居」を拝見してみたかった💗
しかも金運に良い日に行けるなんて♪
狛犬さん達が、何だか出立ちが違う🤔
何となくお寺のような~
優しい感じの龍さん
見晴らしが素晴らしい手水舎
凍っていて、喜んでます♪
雲が増えてしまった...
輝かしい黄金の鳥居です✨
干支の彫刻が素敵💖✨
鳥居の向こうに見える天竜川が
クネクネと伸びて龍の様😊
軽く叩くと、鐘のような音が心地よい💗
やっぱり光が白っぽい
東海随一の霊山との呼び声も名高い秋葉山を
神体山と仰ぐ火防の神様の神社です。
こちらの御祭神は「火之迦具土大神」
息子師匠に教えていただきました🙏
火打石
これにハマり、お小遣いで購入したよ😂
皿投げだなんて🎶興味深々
私「どぉ?来て良かった?」
息子「うん😊やっぱり来て良かった♪」
良かった良かった😊
そうでしょそうでしょ~😂と
一緒に来られたことが嬉しい
母ちゃんでした💗良かった😊
山の上にある神社なので、
とってもクリアーな空気感で、
やっぱりクリアな白なイメージ✨
白が何かメッセージなのかな~?
そういう事か~💡と気付きが
ある様に、意識を向けてみます♪
怒ってしまった事を赦し手放して、
スッキリした気持ちに変換した
最高の吉日になりました❣️
ありがとうございました。
私らしく.•*¨*•.¸¸♬