こどもの日🎏を楽しむ
こんばんは( *´︶`*)
Naoです。
今日もありがとうございます。
今朝は令和初めての新月を迎え、
そして、こどもの日🎏でしたね。
お天気も良く、
朝から家族で満喫しました。
こどもの日🎏という事で、
朝は息子君に
「いつも元気でいてくれて、ありがとう」
と伝えてハグ💗
あ~、ホント。
いつまでこんな風に
ハグして貰えるのかな~?
こどもの日に何がしたいかを
昨夜リクエストを聞いてみると、
「山の上の金の鳥居の神社に行って、
願いを込めてお皿投げしたい😍♪
それから、温泉に行きたい♪」
と、またしても渋いリクエスト(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
御要望通り、御朱印帳も持って
全国の秋葉神社の総本山である
『 秋葉山本宮秋葉神社 上社 』
に参拝をしに行ってきました🙏
今日は7時46分に新月を迎え、
そのエネルギー溢れる中、
太陽もまたパワフルで、
太陽のまわりには
くっきりと大きな虹色の環
『 ハロ 』が✨
息子君も(*゚0゚*)スッゴッ!と大興奮❣️
かなり山道を上るので、
暑くなった街中とは違い、
とても心地の良い気温。
新緑が綺麗で、八重桜も見頃💕
心がフワッと拡がる🌺
大きな狼さんの見守る
大きな鳥居をくぐり
階段を上る。
ここの階段は、段の高さや幅が
とても上りやすく、スムーズだわぁ💗
途中、鶯のさえずりを心地よく
聴きながら、楽しく上へ上へ♪
「ホホホホ~ ホ~ホケキョ♪」
赤ちゃん鶯も鳴き方練習中かな?
見えて来た💗
立派な門『 西ノ闇ノ神門 』
やっぱり、神社と言うより寺院の様。
こちらの門の彫刻が素敵。
神社のHPに
『 雲海に浮かぶ上社の境内 』
と書いてあるように、
山の上から望む景色は気持ちがいい✨
手水舎で手を清めたので、
いざ、金色に輝く幸福の鳥居へ❣️
パワフルな太陽の光で
より一層輝いて見える~✨✨
金の鳥居とハロ✨
いい事ありそうな組み合わせ💗
本殿へ参拝🙏
丁度、ドン ドン とご祈祷が始まる💗
何だかとっても嬉しいな。
ありがとうございます💖
上段から見る金の鳥居も
存在感がたっぷり。
息子君は何故だかうつ伏せになる🤔
地球とコネクト!?
何コレ(>∀<*)
本殿脇の緑豊かな場所に🌲🌳
誰も居なくて、静かな中に
鶯や他の鳥さんの声や葉のささやく音が
聴こえて、と~っても気持ちいい🍀
そして、更に(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
凝ってしまった肩を、旦那さまに
こんな贅沢な場所で押してもらった😁
すると、待ち時間なくその場で
書いて下さった。
令和記念なのかな?
金の文字で「令和」と書いて下さり
息子君が嬉しくってニッコニコ😍
楽しみにしていた、
願いを書いてお皿を投げるのは、
お皿が2日前に終了してしまったらしく、
今日は残念ながら出来ず...💧
気を取り直して、小さな扇子の
おみくじを引くことに。
私は天狗さんのおみくじ👺
こちらの通常のおみくじは
金色の紙に書かれているの。
括りつけられたおみくじの場所も
何だか輝いてる(๑˃▿︎˂๑)
秋葉山本宮秋葉神社を後にし、
ダム湖沿いにある道の駅で
お昼ご飯を食べた後、ダム湖を鑑賞。
道の駅のすぐ近くに、
開通することのなかった
JR二俣線のトンネルを利用した
ワインセラーがあったので、
こどもの日だというのに寄り道😁
トンネルの中にワインが並ぶ。
ひんやり涼しく、気温が一定だそう。
旦那さま1本ご購入~
ほぼ真っ直ぐ突き進み🚗💨
息子君お気に入りの温泉♨️へ。
入口前に、小さな神社があり、
そこにお参りするのが好きな様子。
写真は撮り忘れ💦
お庭が良い感じ💕
朝から神社、温泉♨️と満喫して、
こどもの日🎏を楽しく過ごせた様子。
来年はどんな一日になるのかな~🎶
私もとっても楽しみだ💗
今日もありがとうございました。
私らしく¨*•.¸¸♬