戻って来たよ💖 Bali
Bali島から こんばんは ( *´︶`*)
バリ入りしてから既に10日経っています😅
やっとバリ旅行記を書ける♪
やっと書けるBali島旅行記の最初は、
楽しいお話ではないけれど、
一昨夜バリ島のお隣の島、ロンボク島で
起こった地震について。
ロンボク島では、かなりの家屋崩壊、
死亡された方、けがをされた方が
いらっしゃり、日本でも取り上げられて
居るようですね。
被害に遭われた方々のご冥福を
心よりお祈りします。
そして、私の滞在中のバリ島でも、
一昨日の夜はかなり
揺れました💦震度3くらいの揺れかな?
そして揺れが長かった!!
本来、地震のない島なので、バリの人達も
大慌て💦な感じでした。
実は一昨日は、今回の旅で初めて海辺に
行き、地震の起こる1時間ほど前まで
子供たちは砂浜で遊んでいたのです😓
ずっと行きたかった、
「la Laguna」というお洒落な場所で。
とっても可愛いらしい建物やオブジェ等
写真撮影をするにはバッチリな場所💖
ミホ先生がプロデューサーになり、
私がモデルでご指示を受け撮影したり、
娘ちゃんと一緒に撮ったり( *´︶`*)
楽しい時間を過ごしました~♪
丁度Sunday Marketが開催されていて、
欧米人が沢山✨
楽しく魅力的なMarketを満喫。
かご盛りパイナップルの向こうに息子君♪
綿あめでお祭り気分を味わう2人💖
Englishで綿あめはCotton Candyなのね♪
そのままか😆
その後、息子君が砂浜で遊びたい♪と
言うので、可愛らしい橋を渡り、
暫く子供たちだけ砂浜で遊んで、
私達親は少し離れた所から見学。
こんなに可愛くPeintされた橋💖
遊んでいる子供たちを眺めていると、
時折、今までバリの海で見たことない様な
高波が、打ち付けられていて、
頭の中で「もしや、またロンボク島で
地震があったりする?」と思って居たの。
早朝にバリ島も揺れたばかり。
今思えば、海の潮も少し引いていたのよね。
お腹が空いてしまったので、
オーシャンビューのカフェで軽い食事を
していた時に起こった地震...💧
やはり私達日本人は、地震を何度も体験
しているからか、微妙な揺れで察知する。
ミホ先生と顔を見合わせ、
「地震だよね…。移動しなきゃだね」と
言っていると徐々に揺れが大きくなり、
周りのお客さん達もザワザワし始めた!
震度3くらいだから、慌てる事はない
ものの、何が怖いって、
ここは本来なら地震のないバリ島。
建物が耐震構造になっていない😱
2階建ての建物が崩れたりする!?と
私達も急いで建物の外に出ました💦
しばらく揺れ続ける地面。
本当に随分長い間揺れていました...
丁度、食べ終わっていたので
すぐにお会計を済ませ、
ゲストハウスに戻りましたよ🚗💨
大丈夫だと思いつつも
津波警報が発令されているとの
情報もあって、ドキドキ。
お部屋でもその後の余震があり、
落ち着かない夜を過ごすことに...
日本の暑さも異常だと思っていたら、
滞在中のバリ島でも地震が起こり、
ヨーロッパのスペインやポルトガル、
ギリシャ、トルコ等も47℃前後まで
気温が上昇してしまっていると知り
地球が大きく変化をしている事を
感じました。
今までの常識では通用しない事が、
これからも増えていくのでしょうね。
柔軟に対応出来る自分で居なきゃな!!と
思いを強くしました😊
これからを生き抜かねばならぬ
息子君はもとより子供たちの為にも、
私達大人が変わっていかねばですね💖
adagio.. 私らしく