今日は、息子の学校でお楽しみの
「春まつり」が行われました~😆🎶
お天気も良く、今年もワクワク😍です!!
今までは、木を使ったものづくりやアート
がメインのクラスを選んでいましたが、
今年は「おいしいものをつくる会」
と何ともユニークなネーミングの
クラスに入りました♪
名前の通り、おいしいものをつくる為に
毎年テーマがあり、創意工夫をしながら、
原料の栽培から製造を、研究・追究して
いくの。子供たちの探究心って凄い✨
今年のテーマは「パン」
息子君、光合成✨が得意?であまり
食べないけれど、パンは大好き♪
凄く楽しんで、パン造りに励んでいる様子😊
今日の春まつりでは、パンの販売が
行われるのですo(>∀<*)o楽しみ~♪
お店の名前は
「おいしいものベーカリー」
息子君の担当は、あんぱん。
1個 60円🎶
売上は材料費や、今後栽培する食材の苗等
の購入費に当てられたりする😊
実社会での事を体験している感じよね💖
お次は2年前にしいたクラスで作った
ウッドデッキのテラスへ♪
ウッドデッキにブランコ、テーブル&ベンチ
そして、ハンモック♪
全て子供たちの手作り💖✨
ここで、購入したパン等でお昼ごはん🎶
とっても気持ちが良かった~o(>∀<*)o
ここで、入学当初と~ってもお世話になり
私も息子も大好きな寮母さんとお話し。
当時激しいホームシックにかかった
息子君の事を話していたら、
「良く辞めずに頑張ったよね~!!息子君も
そしてお母さんも♡凄いよぉ!!」と
寮母さんが言って下さって、
思い出したら涙が溢れてしまった😭
その時、我が息子をこんなに辛く苦しく
寂しい思いをさせて、私ってとんでもない
親なのかも知れない😭と思った。
泣き叫び、精神的にもおかしくなっていた
息子君を見ていたら、とてつもなく不安に
なった事が一気に蘇る。でも、ブレずに
乗り越えられて本当に良かった💖と
思えたの。自信になりました!
寮母さん、本当にありがとう💖
息子君にとっては、辛い時に寄り添って
くれた、第2の母なのです( *´︶`*)
テラスからすぐに入れるクラスが
「アート&クラフト」
このクラスでは、消しゴムスタンプでの
ハガキ作り体験が、なんと無料!!と
書いてあったので、体験(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
お隣では、枝を利用した
ネックレスorキーホルダーの絵付け体験♪
1個 20円♪
絵の具は難しそうなので、POSCAで😊
皆さんがとっても素敵に色を重ねているのを
見たら、とてもムリだ~💦と思い
超シンプルにものの2~3分で終了😁
中学生は、流石に手が込んだものの販売を
していた~✨
こちらも、子供たちが作ったウッドデッキ♪
の研究と、フェアトレードチョコで作った
生チョコetc...
この後、中学校校長のお話を聞かせてもらい
子供たちを信じて、親がブレないことの
大切さを改めて感じ、
昨日感じた、ブレない自分軸と同じだな✨
と思ったのでした💖
努力と創造力いっぱいの楽しい時間を
ありがとう💖
adagio..私らしく