Grazie ありがとう💖
今日は、朝から山梨へ🚗💨
富士山だ~😍
かなり久しぶりに富士山のお姿拝見💖
スッキリ晴れている訳ではなかったから、
うっすらと~だけれど、
姿を見られるだけで嬉しくなる( *´︶`*)
いつもありがとうございます💖
この素敵な富士山を見る前は、
ウインカーも出さず突然私の前にギリギリで
車線変更して来た車にフンッ😤と
なったり、高速の道路工事で渋滞し、
待ち合わせに間に合わない~💦と
焦ってみたり...😅
でもでも、そんなの吹き飛んじゃった✨
やっぱり富士山大好き💖ありがとう💖
モアイ🗿君も夜の富士山を眺めて
🗿「ん。立派だな」
今日のお楽しみは、
すっとこどっこいな3人での楽しいLunch🍴
ホント3人とも、しっかりしてる部分と
かなり抜けてる部分とがあって、
話してて、めちゃくちゃ楽しいの🤣🤣🤣
毎回、お腹痛くなるくらい笑ったり、
涙流して笑ったりで、免疫力アップ⤴
させて貰ってますo(>∀<*)o
本当にありがたい存在なのです💖
いつもありがとう。
今日は、イタリアンのお店
「Osteria della Capanna」さんへ。
遅れて入った私にYちゃんが、
「ここのトイレにブログのタイトルが♪」と
言われ、入ってみるとあった~(≧∇≦)
「adagio」って書いてある~♪
左に文章が書いてあったので、翻訳アプリ
を使って翻訳してみた😆
「File delle case di un colore del mattone che ha fuoriscito da ed ha uscito da un libro dell'immagine.
La citta intera e spostata in aria pacifica ed alentata .
Lo spazio all'aperto in cui la gente si distande e fastende e fascino ed esso e inoltre buono da prendere ad una camminata un piccolo vicolo.
Dimenticherele il commercio quotidiano.
違う時代、絵本から出てきたレンガ色の家の列。街全体が平和でリラックスした空気に動かされる。人々がリラックスしてギュッと魅力を感じる開放的な空間。小道を歩くのも良い。毎日の仕事を忘れる。」
とこんな感じ✨
adagioってこんな風に使われるのね( *´︶`*)
ブログを始める前日、それまで全く
浮かばなかったタイトルが、急に降りて
来てくれたのが「adagio 緩やかに」
サイキックの学びを始めたものの、
他のお仲間の様には進まず、焦る私を
落ち着けてくれる言葉✨
その言葉を見れただけで嬉しくなった💖
Grazie ありがとう
お食事も美味しく、お店の方の接客も
とても心地よい感じの素敵なお店だった😊
adagio.. 私らしく