Jeep 南の小さな孤島🌴
こんばんは(*˘︶˘*).。.:*♡
ジープ島への旅行記💖
長くなりますよぉ~(๑´ლ`๑)フ°フ°
昨夜、経由地のグアムから
成田空港へ無事に到着✈
空港近くのホテル駐車場に車を停めていた
ので、そのまま車を飛ばして山梨へ🚗💨
雨の中、都心の運転は更に緊張😅💦
でもこれで、以前のように車で東京へ
行くことも出来そう♪
出来なくなっていた事をひとつクリア🎶
さ~て、ジープ島リトリートについて
書いていきましょう( *´︶`*)
ジープ島
ミクロネシア連邦、チューク諸島
にある島のひとつで
「トラック環礁」という周囲をサンゴ礁に
囲まれた島で、外周わずか110m、
直径が34mというひと目で全景を見渡せる
ほどの小さな島。
現在は日本人だけが訪れる事が出来る
私達日本人にとっては特別な島🌴
パンフレット等で紹介されるイメージ✨
ジープ島に宿泊できる人数は最大で12名。
掘っ建て小屋?に近いコテージに
男女別の相部屋で宿泊。
今回は、私達のグループ5名とジープ島
視察の男2名&女1名の合わせて8名で
島に宿泊しました( *´︶`*)
今回のジープ島でのリトリートは、
自分自身も癒し、ジープ島自体へ
癒しの波動を届けさてせもらう目的の旅。
青い空、白砂の向こうに煌めく青い海🎶
もうワクワク😍
初日は飛行場のあるチューク島に夜
到着したので、ホテルに1泊。
夕刻、グアムからチューク島へ✈
とっても小さな空港
ホテルからのお迎えはフロントガラスに
銃で撃たれた様な跡があるバス😅
ホテルはまずまずかな~
2日目。
朝、お散歩をしながら朝食を食べに😊
まずまずのお天気♪
やっぱり南国のお花は綺麗💖
ジープ島へ近づく頃にボートで濡れる
との事なので水着着用👙
さ~て💕
いよいよジープ島へLet's go(。•̀ᴗ-)۶♥
スーツケースを大きなゴミ袋で覆い、
荷物ををボートに詰め込んで、いざ出発⚓
ん??
エンジン音がしないぞ…
あれれ?棒で岸に戻してない??
エンジンがかからず修理始まる(-∧-;)トホホ…
出発前の整備はないのかい !? 🤣
しばしのエンジン修理を待ち、
今度こそ出発 💨 大丈夫なのかな😅
チューク島を離れると、
何だか風が強く、波も高め。
雲行きも怪しい感じだぞぉ💦
すると、いきなり塩水ザッパーン🌊
全員出発早々ビチョビチョに😅💦
塩水で目が痛いわ、濡れた身体が風で
寒いわで、いきなりの洗礼💦
ジープ島が見えてきた♪
でもね…
雨降っててイメージとは違う...💧
ん~私が普段近くの海で見る色と同じ...😅
そして、旅行会社の説明では、
思いの外濡れる事があると言われていた
のだけれど、向かう途中ビチョビチョ
なのは天候のせいもあり、仕方がない
のだけれど、ボートを停めた⚓所が
随分と岸から離れてない!?
降りてと言われ、私が1番にハシゴを
降りてみる。
んんwwwww!!
私の身長は161cm。
胸の辺りまで海の中~!!
水着だから良いのだけれど、
濡れる事がありますとの説明とは
随分と違う気が😅😅😅
せいぜい膝上辺りだろうと思っていたら
大きな勘違いでした~🤣
コレにはみんなでビックリ😁
上陸すると、ジープ島に住む犬の
ジープ君達がお迎えしてくれました🎶
おとなしく、とっても可愛い子たち💖
そしてナント!この子たち犬なのに
水掻きがあるのです~😳
水掻きは見えないかな~?
生まれたばかりの仔犬たちにも💕
波は穏やかでビーチで寝る事もでき、
自然あふれる小さな島。
そうネットでの情報では載っていたけれど
今日は...風も強い...💧
とても無理だな(´▽`;) '`'`
洗濯物が風で飛びそう😅
天然自然の島の良さをそこなわないよう
トイレやお風呂...ん🤔?水浴び場?は
かなり原始的😁
トイレは一応洋式トイレ。流すのは
隣に大きな樽に雨水が汲んであるので、
桶ですくってその水を一気にトイレに
流す感じ。
お風呂は、夕方1人バケツ1杯の雨水で
やはりバケツから桶ですくって全身を
洗います。
視線からは、海が眺められる♪
ってそんな優雅な感じではなく、
壁が全ては覆っていない感じです😆
こういうの全くダメな日本人って
割といるんじゃないかな~?と
思いながら2日間利用しました😊
若干サバイバルな感じです(´▽`) '` '` '`
でも、この自然な環境での経験も
今の私達には必要な事だとも思う。
上陸後、暫くすると天気が良くなって
きましたぁ~o(>∀<*)o
こうでなくっちゃ~🎶って感じ!!
黄昏モアイ🗿君シリーズで♪いきます♪
今回のお仲間、それぞれ自由に自分の
過ごしたい時間を過ごす✨🌴
写真をいくつか😊
チューク島から運んできたバナナ🍌
ジープ島上陸してすぐに見つけた貝殻💖
キレイだなぁ~🌴✨
貝殻を集めてグリッドを組む
グリッドと海を前に瞑想
瞑想中、何だか涙が溢れてきた。
すると、突然雨が降り出した💦
慌てて退散🏃
スコールの様に暫くすると雨が止んだので
外に出るとうっすらだけれど、
ダブルレインボー🌈が💖
きゃ~✨また見られるかな~😍
瞑想内容をシェアし、この小さな島へ
捧げるためのマントラを降ろしてもらった。
持参したティンシャーを鳴らしながら、
マントラも捧げ、島の周りをぐるりと2周
周りながらこの地が癒される様に
祈りを捧げさせてもらう。
そう。
綺麗さゆえに忘れている事がある。
ミクロネシア連邦、この周辺は
第二次世界大戦時、数々の戦艦や
軍用機がこの綺麗な海に沈んでいる。
チューク島を出発する際、沈没し
朽ちた船が水面から出ていた。
ホテルにも沢山の沈没船の写真が
飾られていた。
あの「タイタニック」の沈没船の撮影にも
使われた場所。
尊い命を落とす事になった魂達が
癒され、海やこのジープ島が更に更に
癒される事を深く願い祈りを捧げる。
全く知らなかった、ジープ島。
4月の新月での瞑想時に繋がった、
この地に、ありがとうの気持ちを込めて💖
そうだ!!
さっきグリッドの前でした瞑想の時、
遠くで流ていた賛美歌の様な音楽、
そして浮かんできた言葉「愛」
4月の新月の瞑想で流ていた音楽に言葉
全く同じだ~✨
その時のメモを確認すると、
やはり涙が流ていた。
そして、貝殻などの髪飾りを見ていた。
今日は、髪飾りではなく本物の貝殻💖
繋がって居たんだな~と嬉しくなった✨
夕食までの時間をまったりと過ごす。
ネット環境がないからか、本当に時間が
ゆったりと流れていく✨
夕日だぁ✨
そう。この景色もっと空が真っ黄色だった
けれど、この景色も瞑想時に見たの💖
ジープ島初日の夕食は
カレーライス🍛&ハンバーグ
私は鶏肉以外のお肉は胃が痛くなって
しまう為、食べないのですが、
カレーはお肉の塊はごめんなさいして
頂きました😊
食後は、皆で一緒に瞑想等をする事に。
その為に外へ出て、月や星を眺めていると
何やら星が赤→白→緑の様に色が変化😳
UFOなんじゃない?なんて言いながら、
じ~~っと眺めていると、
動いた~!!!!!! まずは左へヒュッ。
気のせい?と思いながら瞬きを我慢して
眺め続けると、上にヒュッ、右にヒュッ!
ビックリだぁ~!!
残念ながら、写真には写らず...😿
場所を移動して、また眺めていると、
今度はひし形に4つの星が並んでいて
ジーッと観察すると、一番下の星が
左に動くと他の3つが同時に左へ。
最初と同じ綺麗なひし形に。
そんな感じで、何度も動いている😆
こんなの当たり前の事のように
空ではあちこちでこんな様子を
見られて驚きだったな🤣
皆での瞑想等を満喫していると、
また雨が!!外に居られないので
消灯時間の10時までのんびり過ごす。
消灯後、雨が止むどころかどんどん強まり
風もかなり強くなり、日本だったら
警報レベルの雨風に😱
海にポツンと浮かぶ小さな島の小屋で、
大丈夫なのぉ!?と思ってしまう程の音で、
何度も目が覚め、寝られなかった...💧
果たして2日目は綺麗なThe ジープな
景色を見られるのか!!
続きは明日💖
長くなりました😅
最後までお読み頂き、
ありがとうございました💖
adagio.. 私らしく