夫婦ふたり旅 2日目*°♡
こんにちは、Naoです( *´︶`*)
今日もありがとうございます。
今日は旦那さまとのふたり旅
2日目を纏めようと思います❣️
1日目、雨模様の中でも
絶妙なタイミングで雨が止んでくれ
ほぼ傘を差すことなく
神社を参拝させて頂けたり、
想像を遥かに超える
美しく素敵なホテルだったり、
豪華なビュッフェディナーを満喫し、
素敵な雰囲気の温泉を楽しめたり✨
とても気持ちの良い1日でした。
さて、2日目。
空は曇に覆われていながらも
雨は降っていない様子💗
宿泊したホテルは白浜町に
あるのだけれど、白い砂の
白浜の海岸とは反対側で白砂は見えない。
今回の旅を白浜に決めたのは、
まずは白浜の海岸
白い砂浜に青い海が見てみたかったから*♡
ん~。
この空模様では難しいかな?
でも、ここまで来たのだから、
「白良浜」は行きましょう♪
あとは~
白良浜へ向かう途中にある
白浜のシンボルとして名高い
「円月島」
白良浜からほど近いところにある
砂岩が並に侵食されて出来た
「千畳敷」
あとは~
ガイドブックを見て行ってみたくなった
「那智の滝」と滝を眺められるお宮
と前夜までは考えていたのだけれど、
朝になってみると、
そこには、どうしても息子君と一緒に
初めての感動を味わいたいな💗
という思いが湧いてくる。
直感、自分の内側からの声に
素直に従おう♪
じゃあ、何処(>∀<*)
他は何処も考えて居ないな...
でもその時✨ふっと、
昨年、このブログを始めた日に
Google mapで見つけ、
でもなかなか行けなかった神社で、
何故か先月から
ずっとメッセージ的に何度も
その神社さんを繰り返し目にしていた。
そしてその神社が頭に浮かぶ✨
でもね、その神社は
大阪にあるの~(๑¯∇¯๑)ハハ
「サムハラ神社」
Google map師匠に相談してみると、
白浜から2時間15分ほど。
せっかく和歌山に来たのに
大阪!?とも思ったのだけれど、
きっとそういう問題ではないのだな...
そう思い、旦那さまに伝えると
「良いよ~。じゃあ行こう👍」
那智の滝やその他、和歌山の
みどころは、また次回家族3人で💗
2日目のルートが決定し、
ほっと一息ついて
昨夜とは
男女入れ替わった大浴場へ。
全く違う雰囲気でビックリ~!!
本当に凝った造りのホテルです。
温泉を楽しんだ後は
朝からビュッフェ~♪
昨夜たくさん食べたので、
時間は遅めにして、
朝昼兼用ということにました(。˃ ᵕ ˂ )
朝から豪華✨
朝から豪華海鮮丼(๑>ᴗ<๑)
焼きたてフレンチトースト♪
朝から大満足❣️
美味しくお腹いっぱい頂きました💗
チェックアウト時間ギリギリまで
のんびりしお部屋で過ごし、
素敵な1階フロアをもう一度
堪能し、チェックアウト。
最初に「円月島」へ
空が明るくなってきた❣️
続いて白良浜へ🚗💨
到着時は曇っていたのに、
ほんの数分経ったら
なんと~♪晴れてきた☀️.°
撮影時間を確認してみたら、
曇り空から8分後の青空✨
この日は、ビーチで
「ビーチアルティメット」の国際大会
が開催されていて、
せっかく晴れたけれど、
白い砂浜をゆっくり満喫する
雰囲気は全くなく(´▽`;) '`'`
早々に移動する事に...
日本代表🇯🇵
次は「千畳敷」
ここは...💧
本当に残念で、悲しくなる。
砂岩の為柔らかいからか、
岩という岩に落書きがしてある。
ほぼ、日本語や日本人の名前...💧
どうなってしまったの(T▽T)日本人。
でも、母なる大地が生み出す
自然美はとても素晴らしい✨
ここは曇っている
落書きは...💧
気分が良いないので写しませんでした。
ではでは、
予想外の大阪へ~🚗💨
う~ん
また、ドヨヨ~ンと曇ってきたぞぉ。
でもね、ありがたいことに、
私達の頭上だったり、目の前は
晴れ間が覗いてるの💗
ありがとうございます。
ビューんと車を走らせ、
なかなか来られなかった
「サムハラ神社」へ参拝🙏
ここで、汗も吹き出すほどの快晴に☀
小さな神社さんなのだけど、
沢山の方が言われているように
かなりパワフルな場所です。
頭にグッと圧を感じつつ
手を合わせ目を閉じて
お参りさせて頂くと、
足元からグワングワン
真っ直ぐ立って居られない😲
思わず脚を広げて踏ん張りました❣️
何度も何度も目にし、
気になって仕方が無いのに
来られず、やっと来られて
本当に感謝です💗
ここでは終わりません(>∀<*)
数日前までのヨーロッパひとり旅で
いくつか巡った
聖母マリア様の教会⛪
日本に戻っても訪れてみようと
考えていたので、
近くにないかを、和歌山からの道中
検索しながら来たのです( *´︶`*)
すると、ホントにありました❣️
この旅のメインは旦那さまと言いながら、
私の行きたいところばかり~💦
「カトリック玉造教会 マリア大聖堂」
見つけてすぐ、行けるとなっただけで
何だかとっても嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡
サムハラ神社からは、車で15分ほど。
ワクワク、ドキドキ❣️
到着~♪
おやっ?
こんなによい天気だったのに、
ふと出発して来たサムハラ神社の
方向を見てみると、何やら怪しい
暗~い雲が...(๑°ㅁ°๑)ハッ!
みるみる雲が広がり
マリア様を真ん中に左右で
天気が真っ二つ!!
少し緊張しながら中に入る。
撮影禁止マークがあるものの、
商業利用目的の撮影は禁止と
書いてあったので、個人は良いのかな?
と人が居らず、迷惑はかけることなく、
何時でも見られるように、
数枚撮らせていただきました。
良かったのかな…🤔
と、とても美しい✨
西洋では見ることが出来ない、
日本ならではの雰囲気。
神社とは違うけれど、
お賽銭のように献金をする箱が
置かれていたので、納めさせて頂く。
そして、一礼し1歩前に踏み出した
と、その1歩と同時に
パイプオルガンの演奏が始まり、
驚きで、全身鳥肌。
そして、感動で涙が溢れる(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
驚いて、後ろを振り返ると
旦那さんも驚いた顔をして固まってる !!
あまりのタイミングに
座らせて頂いてからも
鳥肌と震えが...
ずっと、マリア様に語りかけながら
お祈りを捧げさせて頂いた。
暫く聴きながら、
ミサの時間でもないし、
何故パイプオルガン演奏されて
居るのだろう...?と思っていると、
演奏がプツッと突然止まる。
ん?途中の様な...?と思って
しばらくすると、演奏再開。
そして、何度かつまずき、やり直し。
( ゚∀ ゚)ハッ!
練習をされているんだ~❣️
と思ったと同時にメッセージを頂く。
「そう。
彼女のように誰でも最初から上手く
出来る訳ではありません。
コツコツ少しずつ進めば良いのです。
貴女は貴女らしくそのままで良い。
みな、自分らしくあれば良いのです。」
こう、頭に言葉が暖かく満たされる
感じが、とても優しく、
涙が止まりませんでした。
演奏を最後まで聴かせていただき、
感謝をし、外へ出て駐車場へ。
空は真っ暗...💧
車のドアを開け、乗り込む際左腕に
雨粒がポツンと当たり、
ドアをドン!!と閉めた途端、
ジャ~~~っと大雨*☂*̣̩⋆🌧
コレまたビックリ!!
この後の帰り道、
フルパワーでワイパーを動かしても
前が見えない程のどしゃ降り💦
冠水で通行止めの表示が出ていたりも!!
さっきまでの快晴は
一体、なんだったのぉ~(* ̄□ ̄*;
無計画のままスタートした
夫婦ふたり旅。
2日間共に、ミラクルなお天気、
予期せぬ、感動の演奏♬.*゚
本当に感謝が溢れる
素敵な旅になりました💖
本当に本当に
ありがとうございます💗💗
私らしく.•*•.¸¸♬