素晴らし過ぎ✨ 思いつき旅 part.2
こんばんは
Naoです( *´︶`*)
今日もありがとうございます。
私の居る地域は、凄かったです。
ゴォーっと聞こえる雨音
エアコンが突如動き出したのかと思い
リモコン操作してしまいました(´▽`;) '`'`
さて、
昨日の続き、南伊豆の旅2日目。
明け方、目が覚めると
カーテンの隙間から微かに光が✨
日の出に間に合う!?と
窓から外を眺めてみる。
4時48分
既にもう太陽は昇り始めてる。
5月ってこんなに早く
日の出を迎えるのね~❣️
太陽さん。おはようございます💗
前夜は2種の貸切風呂に入浴♨️
大浴場には行けなかったので、
朝から温泉を満喫し、
既に満足な私(*˘︶˘*).。.:*♡
今回は無料で宿泊。
楽天ポイント様さま💖
朝食もビュッフェ。
朝からお刺身が並び、
素揚げアジの開きが❣️
骨までパリパリ食べられる♪
朝食のあとは、
この日1日のプランを1人練る...
そう...ひとりで(´▽`;) '`'`
iPadを楽しむ息子君に
旅先のベッドで寝るのを満喫する夫...
意見を求めて質問を振っても
帰って来ない返事💧
と思ったら、聞いてるフリして
慌てて「いいんじゃない」と
同じ台詞で答えるけれど...
それ、何への返事なのぉ~ꉂ(ᵔᗜᵔ*)
思っていた以上に
南伊豆の海の美しさに感動し、
日帰りでも来られるから、
また来よう♪と
家族3人の意見一致❣️
次回の為に、お気に入り海岸を
見つけに行こう♪
最初に向かうは「九十浜」
検索で見つけたこちらは、
写真を見ると、なんとなく
Hawaiiでペレの椅子に
向かったつもりだったのに
辿り着いたプライベートビーチへの
アプローチや雰囲気に似ている様。
息子君とそんな事を話しながら
歩けると良いな~♪と妄想して💗
九十浜に向かう途中、
前日、ご挨拶させて頂いた
白濱神社さんを通る事を思い出す。
人が沢山で海に向かって建つ
鳥居⛩️での写真が殆ど撮れず
ちょっぴり残念だったので、
だったら、寄ってしまいましょ~♪
と、2日続けてご挨拶🙏
これ、旦那さんへのメッセージでは!?
そう思えるお言葉です( *´︶`*)
全体像はこんな感じなのね。
素晴らしい✨
朝早めの時間。
海の鳥居、人は少ないかな~♪
ワクワク向かうと、
願ったとおり、僅かな人だけ💗
少しだけ~と立ち寄ったのに
結構な時間を過ごす(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
私たちだけの時間だったので、
座ってみた💗
本当に美しい海に
心が踊りっぱなし.•*¨*•.¸¸♬
鳥居側から綱で繋がれた対岸へ
何気に家族写真
海は青く綺麗で素晴らしい✨
そして、岩場も見事 !!
こちらの裏手が古代祭祀場かな?
息子君は、流木拾い♪
素敵なのが見つかった💖
予定の時間を遥かに超えて
当初の目的地「九十浜」へ🚗💨
随分暑くなってきたので、
男ふたりは水着に着替え
砂浜へ~
思った通り、なんとな~く
Hawaiiでペレの椅子に向かった
時のことを思い出す♪
ここで、燦々と降りそそぐ
太陽の方を向いてパチリ📷
うわぁぁ~(*ˊᗜˋ*)/♡
美しい~✨✨
嬉しくて嬉しくて
心臓がバクバクするよぉ。
ありがとう💗
見えてきたビーチが
これまたホントに素敵💗
ここ、ホントに日本なのぉ~?
本当に私も住む静岡県なのぉ~?
透明で底が透き通って見える海✨
色んな形の雲が現れ
少しずつ少しずつハロ 日輪も
姿を表してくれる✨✨
まるで天空ショーのよう💗
次に行く予定だった所は諦め
のんびり、この美しいビーチを
満喫していたら、
日焼け止めを何も塗らなかった
お肌がヒリヒリ痛くなってきた💦
これはもう、シミだらけ確定(´▽`;) '`'`
駐車場へ戻る帰りの道では
白い光が撮れる
こんな風に
目には見えないエネルギーを
写真で撮らせていただけて
いつもこうして
宇宙からのエネルギーを
注いで頂けている事を感じられて
本当に感謝の気持ちが溢れる。
ありがとうございます✨
心惹かれた樹 🌲
14時を過ぎてしまい、
遅いランチを車の中で♪
下田名物の
「下田バーガー🍔🍟」
金目鯛のフライを挟んだバーガー。
美味💕
貸切風呂ともうひとつの目的は
堂ヶ島の洞窟クルーズ⚓
日本の「青の洞窟」と呼ばれる
洞窟を見たかった❣️
洞窟上部が天窓洞と呼ばれる穴から
太陽の光が射し込み、
エメラルド色の海に見えるの💖
Google map師匠にルートを尋ねると
ルートの途中に何やら
行きたい場所のマーク⚐が。
開いてみると、
トロントロンの湯の温泉♨️
日帰り利用「観音温泉」
海で汗をかき、潮風でお肌はベタベタ。
どうしても行ってみたい..
トロントロン湯の温泉。
旦那さま的には
今回の旅の2つ目の目的の
堂ヶ島クルーズを優先すべきでは?
な感じで話をしても乗り気でない...💧
そうだよね...
太陽が射し込む時間に行かなきゃ
青の洞窟も青くはないよね...
そう私も思った。
思ったんだけどぉ~。
でもでも❣️
途中なのに寄らなかったら後悔する❣️
そう内側が言っているので、
独断と偏見で観音温泉に寄ることに🎶
その代わり、
全ては上手くいく💗と
この後の流れをイメージして感謝💗
スレ違いが大変な細い山道を抜けると
お庭も素敵な 観音プリンシプル
宿泊も出来るのね❣️
お風呂の写真は取れないので
HPから拝借💗
景色も綺麗で施設も綺麗。
そして何より
体感したことがないくらいの
トロントロンのお湯。
受付の方が
ビロードの様なお湯と言っていた。
本当にそんな感じ💗
乗り気でなかった旦那さんも
「いや~♪本当に良いお湯だった」と
立ち寄って良かった~との事♪
諦めなくて良かった~♪
さてさて、
堂ヶ島に到着した時刻は15時40分
堂ヶ島洞窟クルーズは16時半まで。
何気ににギリギリ(๑´ლ`๑)
お空はみるみる雲が覆ってしまい
ぼんやりとした太陽...
青の洞窟
今回は何時がベストかを知るための
下見ということで~♪
青くなくてもまた今度~
乗船。
とにかく海側から見る岩が
迫力があって素晴らしい。
ワクワクしながら
ピッピ~~の合図音と共に
青の洞窟内へ💕
実際に見ると、感動💖
やっぱり体感するって凄い✨
太陽の光が燦々と射し込んでいる時
どんな素敵な青色が見られるの?
また必ず体感したい❣️
そう思う素敵な体験でした。
帰路の途中、太陽の両側に
しばらく彩雲が✨
本当に素敵な時間をありがとう💖
静岡県が大好きになっちゃった❣️
最後は富士山も登場してくれた💗
来月、息子君は今年もまた
学校のクラス全員でイギリスへ🇬🇧
今回はいつもより長い丸1ヶ月。
その前に、一緒に温泉に入りたい♪
そう思って決めた突然の伊豆旅行。
想像を遥かに超える
素敵で大満足の2日間の旅。
家族との時間
本当に大切に過ごしていきたいな💗
そう思える旅でした。
長くなってしまった...
最後までお読み頂き、
ありがとうございました💗
私らしく.•*¨*•.¸¸♬