受け容れられるって素敵だな✨
おはようございます( *´︶`*)
今朝も小鳥たちと共に
ゆったり時間を楽しんでいます。
Naoです。
今日もありがとうございます。
今朝は、昨日までに比べると
少し雲が多く、暑さが和らいで
良い感じ♪
向こうチラッと見える
ライステラスが好き💖
牛さん達、Slamat pagi おはよ~♪
小路を通って学校へ
Canang チャナン お供え。
バリ女性は毎朝、本当に凄いな✨
私の大好きなお花💖
その昔、名前を知りたいと思ったけれど、
バリの人には、普通すぎるのか
誰も知らない😂
日本で、あの手この手で調べまくり
かなりかかって見つけた~😍
日本での名前は「ベンガルヤハギカヅラ」
沖縄には咲いていて、温暖な静岡でも
育つと知り、お取り寄せ💖
最初の夏に綺麗に咲いてくれるも
翌年は全滅...💧残念。
今朝、娘ちゃんの学校のスタートが
早かったので、朝食は1人で。
ゆ~くり頂きました💖
ゆっくり食べながら頭に浮かんだことは
昨日のニョンニョンさんとの会話。
沢山の島々からなるインドネシア。
大半がイスラム教の信仰する中、
Baliではヒンドゥー教を信仰する人々が
70%くらい。イスラム教徒が20%?
その他、仏教、カトリックetc.
仏教徒はとても少ないみたいなのだけど、
街の至る所にブッダの石像があったり
お土産やアクセサリにもブッダが多い。
でも、自分の信仰する宗教が
ヒンドゥー教だからと言って
イスラム教や仏教を受け入れないのではなく
自然に共存している感じ。
日本人はお葬式やお墓は仏教
新年のご挨拶は神社など。
結婚式にはカトリックなど教会で。
御朱印集めにはお寺に神社にと
無宗教的な感じで、全てあり。
Baliの人達はヒンドゥー教の神々に
毎日、お供えをし、祈りを捧げ感謝して
もの凄く深く信仰しているにも関わらず、
争うことなく受け容れる
受容度の高さが、穏やかで本当に
素敵で素晴らしい✨✨
争わず全て受け容れていく感じが
日本人に近くて、心地よいのかな~?と
ニョンニョンさんと話していた( *´︶`*)
自然に受け容れられるって素敵だな✨
そんな人達が愛して守るBali島。
その人々の波動、エネルギーが
島全体の波動も上げて居るのだな~✨
緑は生き生きとパワフルで、
島全体がパワースポットと呼ばれる島。
ゴミの問題などもあり、
いい所ばかりではないのは、
どこも同じだよね。
こんな私の愛してやまないBali島を
縁ある方々に紹介するのが私の夢💖
まずは、ゆっくり楽しもう。
そう思った朝の時間。
お部屋からの眺め♪
BaliといえばSpa❣️
最高級から街Spaまで
幅広く楽しめるのが最高💖
今回は、まだ行けていないので
これから行って来よう♪
ありがとうございました♡
私らしく.:*♡