ベルギー💖と、その前に😊
昨夜のドタバタはスゴかった💦
タダでさえ時間ないのに、遅い車に着いて
しまったり、息子がトイレ~😖と言い出し
たりして、予定よりも遅く自宅に到着😵
猛ダッシュで旅の準備をしようと思うと、
次から次へとやる事が浮かび、順次
一つづつ取りかかれず、あっちをやり、
こっちをやりで頭がクラクラ😵😵
流石にこう言うのは最後にしましょう🤣
さて、昨日も書きましたが、
今日から始まるGWは、夫婦の思い出の地
ベルギー🇧🇪へ~*⋆✈︎
という事で、暫くは旅行記に~😊
ベルギーへは直行便がないのと、
ギリギリでの予約のせいで
お値段お休めで予約出来たのが、
私達の好きなトランジット(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
乗り継ぎ時間が9時間もあるので、
バンコク市内に出て探索出来る🎶
一昨年、息子と2人でバンコクに行く予定
で予約をしたのだけれど、プミポン国王の
ご逝去による影響で、断念。
息子がまた絶対に行きたい!!と言っていた。
その念願叶って、トランジットでプチ観光🎶
まず到着したのは
「スワンナプーム国際空港
ท่าอากาศยานสุวรรณภูมิ 」
タイの文字って記号・暗号みたいだわ~😅
トランジットなので、荷物の受け取りもなく
身軽に市内へ~🎶
まずは地下に降り、Airport City Lineで
市内パヤタイ駅へ。そこから電車を
乗り換えて、サイアム駅へ2駅。
バッタバタの計画だったから、下調べ
ほぼ0!! ガイドブックを頼りになんとか
頑張った~💦
ガイドブックによると、私達の行きたい
ワットポーは、16時半で閉館となっている
のに気付いた時には既に16時😅
空港で電車に乗ったのが16時20分...💧
しかも、雨が降っていた......💧
どうしよう...💧行っても仕方ない?と
諦めようかとも思ったけれど、せ~っかく
来たんだから、外から眺めるだけでも
良いか~😊って事で、東南アジアと
言えば~♪のトゥクトゥクに乗ろう😊
それだけでも、思い出になるね♬*゜
って事で探しまくって、値段を聞いて
お高いのかもしれないけれど、まっ、
この雨だし、乗りたいしいいよね♪と
400バーツで乗車😍
雨の中、お兄ちゃんどんどん他のクルマや
トゥクトゥクを抜かして飛ばす飛ばす😅😅
オマケに、雨が振り込んでビチョビチョ🤣
飛ばしてくれたお陰?で思いの外早く
ワットポーに到着💨
所に停めると、門に居た人が、あっちの方に行けと指をさし、移動してくれる。
すると~♪なんと~♪
まだ入館出来るみたい~o(>∀<*)o
3人で大興奮😍😍😍
今回のガイドブックは、「るるぶ」。
情報が違っているもよう...😁
諦めずに行ってみて良かった~♬*゜
と、この辺りから雨足がかなり強くなって
きた😖バンコクでの雨は全く想像して
居なくって、雨具はベルギーへそのまま
向かうのよ~💦また更にビチョビチョに
濡れながら、ワットポーの素敵な建物や
お目当ての黄金に輝く「寝釈迦仏」を拝観✨
かなちらのお釈迦様、なんと全長46mの
お姿で横たわっている~✨圧巻!!
足の裏にも蝶細工で仏教の宇宙観を
表しているんだって~✨
周りを囲む回廊の宗教画や模様も素敵💖
20バーツで交換した小銭を1枚ずつ
入れて行くんだけど、かなりの数~😵
お目当ての寝釈迦仏を観させて頂いた
後は、外の建物を雨に濡れながら観る...😅
ライトアップも始まり、素敵だな~✨
同じポーズでパチり📷
熱心な信者さんから寄贈された仏像が
並ぶ回廊も良い感じ♪
雨が凄くてガイドブックが開けず、
美しい本尊が鎮座する本堂に気が付けず
見られなかった事を、後で知る...💧
まっ、仕方ないね!!
帰りもトゥクトゥクで。
ワットポーの出口での集客につられて
しまい、これがもうぼったくりだった!!
行きに3人で400バーツだったのに、
2000バーツだって😳
行きの値段を伝えて、降りようとすると、500バーツでいいと言うので乗車。
この人も飛ばし屋だった😅
で、降りる時に500バーツ支払ったら、
なんと!!1人500バーツだと言い出した!
かなり渋ったけれど、今にも怒り出しそう
な感じだったので、エイッ!(ノ>_<)ノ”と
支払ってバイバイ!! この後、息子の
ネタになっていた。いい顔したと
思ったら~♪ボッタクリ😁てな感じでね😅
サイアム駅周辺にあるショッピングモール
のフードコートで夕食を食べ、一路
スワンナプーム国際空港へ🚃
帰りの電車はバービー バージョン😁
日本時間は、もう0時過ぎ。
息子君は、お休みです😴💤💭
これから、ベルギー・ブリュッセルへの
12時間のフライト*⋆✈︎寝れるといいな😊
では、また明日~
🗿君も一緒に旅に出ましたよ~♬*゜
なかなかスゴいな💖
adagio..私らしく