❁.*Meu aniversário 誕生日*:.❁
こんばんは(*˘︶˘*).。.:*♡
Naoです。
今日もありがとうございます。
昨日8/28は、私の40代最後の誕生日❁.*・゚
誕生日には景色が綺麗なところで
のんびりしたいな~♬.*゚と
頭では自然に海をイメージしていた私。
息子君はまだ夏休み。
旦那さんも丁度お休みが取れる(*•̀ᴗ•́*)👍🏻と
有給を取ってくれたので、
家族でお出掛け出来ることに*°♡
海を想像したのだけれど、
数日前から確認していた天気予報では、
90~100%の雨予報…
晴れ女のハズなのだけど、
最近、出掛ける予定の日には
何だか雨予報が多いな~( ´。•̥~•̥。` )
海ではないな…
雨でものんびり景色を満喫出来る場所…
海しか考えていなかった頭は、
なかなか切り替わらず、
全く行きたい所が浮かばない…
海じゃなければ森?
森の中のCafe?
近すぎず、遠すぎずで何処かある?
誕生日前日になっても
行き先は決まらず…( ˊᵕˋ ;)💦
ずっとネットや本で
雨に濡れる樹々を眺めながら
ゆっくり景色を堪能出来る
CafeやRestaurantを探しまくる。
が…静岡、山梨では出て来ない~!!
おっ❣️ここ💗と開くと、
大体、関東なのでした(´▽`;)
夜も20時を過ぎる頃、
ふっと山梨にある私の大好きな
美術館の中にある茶房が頭に浮かぶ✨
そうそう💗こんなイメージ♪
行ったことのない所へ行きたいな~と
思って探していたけれど、
あの茶房に行きたい💖
と、行き先は山梨の河口湖に決定。
では、ランチは何処で?
ここでも景色を眺められるお店を
探してみるものの、
河口湖周辺と言えば富士山🗻
雨の中、富士山は見えないよね…
時間も遅くなった頃見つけたのが
富士急ハイランドホテル内の
「FUJIYAMA TERRACE フジヤマ テラス」
ビュッフェスタイルで、
天気が良ければ広々とした空間で
富士山を眺めながら食事が楽しめる
Restaurant。
もう既に、誕生日を迎えてしまったので、
ここでオンライン予約を入れた💗
朝起きてみると、予報通り雨。
テレビをつけてみると、
佐賀県周辺で、もの凄い大雨の様子ご
流れている。これからも断続的に
大雨が降り続けると。
この雨がブラジル アマゾンの上空で
降ってくれたら良いのに…
そんなことを思いながら、
祈りのパワーを信じ捧げさせて頂く🙏
家を出発する頃は、傘は必要ない位の
パラパラの雨⋆☂︎*̣̩
高速に乗り、静岡市に入った辺りから
ワイパー全開でも前が見えない程の
大雨が~ヽ`、ヽ`☂`ヽ、`ヽ、
うぉ~!!
とんでもない誕生日になるのぉ!?
トンネルをいくつか超えてみると、
また徐々にパラパラの雨に*☂*̣̩⋆
トンネル入る前と出た時とで
全く違う降り方だから、不思議。
旦那さんが私の考えていた
ICよりも手前のICで下りたので、
時間もランチ時間には少し早かったので
まだ行っていない浅間神社に
ご挨拶に寄らせて頂く事に。
「村山浅間神社」
平安時代末、僧末代が富士山を
山岳修行の場として選び、
富士修験の元を開く。
鎌倉時代には、僧頼尊が村山で
富士行を創始したといわれ、
村山の地に富士修験が定着した。
村山口富士登山の基地。
こちらは静岡県にあります。
以前、滅多に見ないテレビをつけた時に
紹介していた神社さん。
御神木の大スギのそばにある
巨木の先端が「観音像」に見え、
と紹介されていたので、
行ってみたかったの(*ˊ˘ˋ*)
もともと木の先端部分は枯れていて、
激しい風雨により周囲の枝葉が
取り除かれたことで姿を現したとの事。
傘をさすかささないか?程の雨。
鳥居をくぐり、手水舎に向かう際に
雨を確認しようと何気なく
空を見上げてみると、目の前に
巨木の上の「観音様」が✨✨
拡大しない方が観音像らしいかな…
参拝🙏を済ませ、
拝殿、を後にする際、もう一度
木の上の観音像を目をやると、
息子師匠が
「あ!!観音像じゃなくてアヌビス神だ!!」
と言うのと同時に、私も同じ事を
考えていた(≧∇≦*)
アヌビス神は冥界の神で、
聖地の主人の様なので、
ピッタリだな~✨
おっと、
思いの外のんびりしていたら、
ランチの予約時間に間に合うか!?
な時間になっていた~( ゚∀ ゚)!!
大急ぎで富士山ハイランドホテルへ。
ちょっぴり遅刻して…💧
いざ、ビュッフェを楽しむぞ💗
数種あったサラダ系をモリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
アジアンフェアを開催中で
デザートまでモリモリと食べている途中で
も~ダメ…、も~ムリな状態になり、
( ゚∀ ゚)ハッ!
今日の私の行きたい場所のメインは
この後の茶房でお抹茶&和菓子だった!!
と思い出す…💧も時すでに遅しで、
夫婦共に、はち切れんばかりのお腹に💦
息子君はセーフ。
途中、ふと窓の外に目をやると
富士山の裾野が見えてる💗
空も明るくなってきて、
山頂付近も見えるかな!?と
ワクワクしていたら、
ブラインドがウィーンと下がっちゃった。
そんな訳で、腹ごなしに
もう一社、浅間神社さんへgo!と
駐車場に向かうと、
富士山の左側に迫力あるくもが…
飲み込まれそう…
「河口浅間神社」
何度も訪れて居るけれど、
やっぱり好きな神社さん。
雨が上がり、うっすら太陽が✨✨
さてさて、
私の誕生日❁.*・゚
メインの場所へLet's go ٩(๑❛ᴗ❛๑)
「久保田一竹美術館」
ここは、私の大好きが詰まった場所✨
入口の門が大好きで、初めてではないのに
なかなか前に進めない~( ⑉•͈ ꇴ •͈ ⑉)*°♡
でも、息子君と来るのは今回が初めて。
息子君、ここが美術館と知り、
年末の自分の誕生日旅行で
訪れて疲れ果ててしまった
とっても大きな「大塚国際美術館」を
思い出し、美術館は好きじゃない…と
一気に凹む息子君(´▽`;) '`'`
大丈夫。ここは大きくないし、
今日の目的は、美術館の中の
茶房でお茶をする事だから❣️と宥める。
美術館の営業時間は午後5時半まで。
この時、4時25分。
腹ごなしタイムで、遅くなってしまった。
でも、茶房に行ければ幸せ*°♡と
受付に。
すると受付の方から説明が。
「茶房は4時半までです。」と。
えっ!?あと5分しかない?
慌てて「茶房に入りたくて来たのです~」
とお伝えすると、
「では電話で連絡しておきますので、
直接、すぐに茶房へ向かって下さい」
と言われ猛ダッシュ~💦
危なかったな…( ´•д•` ;)
茶房の方が待っていて下さったので、
「こんなギリギリにすみません。
今日、私の誕生日で、どうしてもここに
来たかったので、ありがとうございます💗」
そう伝えると、
「それはおめでとうございます💖」と
お祝いの言葉を頂いてしまた(*˘︶˘*).。.:*♡
って、催促した感じ?
そして、
「今日はこれで最後のお客様なので、
貸切です❣️ゆっくりして下さいね💖」と
幸せになるお言葉を頂きました✨
ギリギリで良かった(*´ ˘ `*)♡
お抹茶と和菓子のセットを注文。
私はお誕生日だと言うことで、
お花を豪華にして下さった💖
息子君と旦那さん
私。和菓子も桔梗に✨
目の前に広がる景色
外のお庭の散策も少ししたかったので
30分程幸せな時間を過ごし
お礼を伝えて茶房を後に。
入口がこれまた素敵で、
離れられない~
やっと外に出て、お庭へ。
ここからは、息子君も写真やビデオを
撮りまくって、喜んでいた❣️
気が付けば、閉館時間3分前!!
最後のお客さんとなってしまい、
大好きな正門は閉じられ、
脇にある出口に案内されちゃった💦
でもでも、初めて閉じられた門を
見ることが出来て、大満足(*˘︶˘*).。.:*♡
幸せな誕生日となりました✨
感謝でいっぱいです💗
帰り道、朝霧高原から見える富士山は
半分ぶ厚い雲に覆われ、
なんとも言えぬ迫力がありました。
この感謝と幸せを
どんどん溢れさせ、巡らせて
行きたいと思います。
節目の50歳を迎える前の1年間。
大切なこと、手放すこと
自分をしっかり見つめ、繋がり
更に素敵な流れにします(*˘︶˘*).。.:*♡
今日もありがとうございました。
私らしく゚・*:.。❁