夏の家族旅行 in ホーチミン
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)♪
Naoです。
今日もありがとうございます。
息子君の夏休み
お友達3人でそれぞれの家に
泊まり歩く6日間。
昨日、無事に終了~
3人でゲーム三昧の日々。
何でも思う存分、飽きるまで
やらせる方針の学校に入れた宿命。
喉まで出かかる「もう止めなよ~」を
ぐっと堪えて過ごしました~💦💦
忍耐力養われますな(´▽`;) '`'`
山梨から静岡への道中、
息子に「母ちゃんは虹が見たい❣️」
と言っていると、曇り空から太陽が✨
でも、虹が出るかもしれない方向は
運転席からは見られず…(๑•́_•̀๑)
残念だな~。虹が見たいな~と
何度も言いながら走っていたら、
家まであと少しの所で、
目の前に🌈✨✨
虹と言うよりハロ(日暈)かな?
もう嬉しくって何度も
「ありがとう」をお空に言いました❣️
夏の家族旅行。
経由地・台北から移動*⋆✈して
フランス統治下にあったベトナム。
植民地時代の風景を色濃く残す
街並みは、アジアとコロニアルが
入り交じり、独特な雰囲気がある。
最近は、アオザイを着た女性を
見かけることもなくなり、建物も
近代風のビルが増え、
あまり変わって欲しくないな…と
ちょっぴり淋しく感じるな。
数年前に訪れた際には
電柱に電驚く程電線が巻付き、
大丈夫か!?と
心配になるほどだったけれど、
今回行ってみると、
国が進めるの電柱化で見事になくなってる!!
地中に埋められたようで、
日本のODAの資金も充てられているそう。
スッキリ整然と見違える街に(๑⊙д⊙๑)!!
電柱、電線がない!!
日本もこんなにスッキリしたら、
さらに素敵な景色になる所が
沢山あるのにな~✧︎*。
さてさて、
ホーチミン🇻🇳に到着し、
配車アプリGrabを利用しようと
思ったのだけれど、バリで使った
時のようには上手くいかず…💧
タクシーでいいや~とお願いする。
最初に案内されたタクシー。
空港の駐車場を出る所で、
駐車場代を払うからと前払いを要求。
細かいお金が無くて、困っていると、
コンコンと他のドライバーさんが
声をかけてくれ、何だか分からないけど
その方の車に乗ることに…。
乗り換えたその車は、
マツダCX-5の新車✨
とっても綺麗で乗り心地もバツグン♪
ドライバーさんもとても紳士で、
最高の移動に~(*˘︶˘*).。.:*♡
お釣りは、感謝を込めてチップに💖
とっても楽しみにしていた
ホーチミンのホテルにチェックイン❣️
担当してくれたフロントのお兄さん。
所々で日本語を混ぜて話してくれて、
終始笑顔で、ここでもとっても好印象✨
ホテルも素敵。
「The Myst Dong Khoi」
Welcome drink
お部屋に案内され入ります(*ˊ˘ˋ*)♪
いや~オシャレです💖
私がまずひとりで大興奮で
写真を撮りまくり~♪
このホテルにして良かった❣️
そう言いながら写真を撮り、
ベランダの電気のスイッチを探す。
パチッ…パチッとあちこち点けて
やっと見つけてベランダに出ると、
なんとジャグジーが❣️
「露天風呂だ~♪」と
息子君も大喜び~(≧∇≦*)
「3回は入ろう」な~んて言ってる。
ベランダのすぐお隣。
残念なことに高い建物を建設中。
きっと今までは、
眺められたのだろうな~。
何だかんだで時刻は20時過ぎ。
ドンコイ通りの街歩きをする
予定でいたけれど、
台風の影響で遅れたのが響く…
それでも、せっかくなのでプラプラする。
息子君が急激に眠たくなってしまい、
ほんの20分程で散策終了…
寝てしまう前に
急いでお風呂を沸かす。
ライトをつけたら良い感じ❣️
旦那さんは、お部屋に準備されていた
フリーのビールを幸せそうに
頂きながらジャグジーに入りご満悦(*ˊᵕˋ*)
ベットの寝心地もとてもよく、
快適に眠る事が出来た(*˘︶˘*)Zzz.。.:*♡
夕食を食べずに寝たので、
翌朝は腹ぺこで起床٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و🔅
ホテルの朝食を食べにGo♪
いや~
とっても爽やかな空間で、
朝から気持ちよくモリモリと
デザートまで頂いちゃった(*´ ˘ `*)♡
屋上にあるプールもチラッと見学。
今回は入っている時間はなさそう…
息子君だけでも~と思ったけれど、
曇っていて気温がそれ程高くなく
今回は見学のみに✧︎*。
素敵な雰囲気💗
ホーチミンに着いてから、
ほぼ何も出来ていないので、
朝食後、そうそうにタクシーで
検索していて見つけた
初めてのタンディン市場へ🚕💨
この市場にあるA Muoiという
乾物屋さんのナッツが美味しい♪
との事なので、日本語が話せる
お姉さんに試食をいくつか頂き
カシューナッツ、わさびナッツ、
それからドライマンゴーが美味で
それぞれを真空パックにしてもらい
帰国後のお楽しみに❣️
地元の方がメインの市場。
ナッツ以外は特にめぼしい物はなく、
こちらタンディン市場のすぐ近くに
ピンク色の教会がある様なので
そちらに向かう。
可愛い💗
残念ながら、解放時間ではなく
閉ざされた門の外からのみ撮影。
門の外には撮影する人が沢山で
狭い歩道ではなかなか撮影出来ず~💦
お友達に依頼された刺繍の素敵な
ミュールやベトナム雑貨らしい
刺繍の巾着等を求めて、
観光客はほぼ必ず?訪れる
ベンタイン市場へ移動🚕
ここで、とても良い感じの
シルクやパシュミナのストールを発見✨
お店のお兄さんも、良い感じ。
他にもアンティーク調ハンドメイドの
天然石のティーポットなどと
息子君はグリーンの龍🐲の置物を
気に入り、纏めてディスカウント💗
お兄さんともパチリ📷
ホテルのチェックアウトの時間も
近づく中、ミュールを探す。
以前は至る所で見たのだけど、
今回は流行が違うのか?
あまり見かけない。
ないのかな…(๑•́_•̀๑)
そう思って居ると、ありました❣️
気に入るデザインは
欲しいサイズがなかったり、
持ってくるから待ってて!!と
随分待たされていたら、
旦那さんが熱中症?なのか
突然気持ち悪くなってしまい…
大急ぎで決めて、市場前に停まっていた
タクシーに飛び乗ってホテルへ。
あ~ん。吟味できなかったよ…💦
タクシーに乗り、お水を飲んでいたら
症状が治まってひと安心。
そして、支払いをしようと思ったら、
今回初のぼったくりタクシー( ̄▽ ̄;)!!
到着から、良い方ばかりだったから
油断してしまった💦
そして、旦那さんの体調不良で余裕なく…
でも、乗ってすぐメーターの表示が
何だか変…と思ったのよね。
他のタクシーの10倍の値段でした。
旦那さん怒って呆れて、払え払えと
行ったのだけど、私は咄嗟に
お財布から大きなお札はポケットに
抜き取り、財布を広げて
「今日帰るからこれしかない!!」と
なんちゃって英語で伝わったどうか!?
見せたお金全部で勘弁してもらいました💧
いや~。油断大敵だな…
荷物を纏めて無事にチェックアウト
の前に、息子君はもう一度ジャグジー🛁*。
3回は入れずだったけど、
満喫したようです♬.*゚
この日はダナンへ移動。
空港へ向かうまであと2時間ほど。
ドンコイ通り周辺をフラフラして、
短いホーチミン滞在を満喫(*´ ˘ `*)♡
さ~て、次は念願のDa Nang ダナン。
龍神さまが大好きな息子君。
そういう興味はころころと変化。
大好きなうちに思う存分
満喫してもらいたい❣️
ドラゴンブリッジのあるダナンに
一緒に来たかった~♪
ワクワクしながら空港へ。
今日もありがとうございました。
私らしく•*•.¸¸♬︎