Naoです.*・゚
あれよあれよと時は経ち
導かれた北海道最終日から
丁度1ヶ月となりました(´▽`;) '`'`
今頃、上空から美しい夕焼け空を
眺めていたのね.*・゚
後編を綴っていきます.♡*.
北海道4日目.*・゚
朝の洞爺湖
天気予報通り曇り…
この後雨が降る予報
降ってしまう前に
大地、湖のエネルギーを感じようと
夜明け直後の明るくなった
洞爺湖湖畔をお散歩.*・゚
ホテル外に出てすぐ
真っ白な羽根が
こんもりした木の上に໒꒱
満喫してホテルに入る時
足元に黒い羽根໒꒱
白と黒、陰と陽、光と闇
色々事が頭を巡る
今の統合そして融合への
流れのお知らせだね.*・゚
大地のエネルギーを感じる
赤土の様なにごり湯の温泉♨
を身体に取り込み朝食。
朝から豪華~モリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
朝食を食べている間に
雨が降り出すのでは無く
逆にみるみる青空に✧︎*。
嬉しくってウキウキするよ.♡*.
雨が降ると思い
早めに次へと向かうつもりが
快晴なので、せっかくだから~と
洞爺湖の遊覧船に乗って中の島へ⚓
のんびりゆったりな時間.*・゚
感謝を伝え祈りを捧げ
大切な石をこの地でチャージ✧︎*。
お天気のお陰で
洞爺湖のエネルギーを
しっかりチャージした後は、
高速を走って函館へ.*・゚
北海道へ導かれた時
受け取ったメッセージ
『 縄文』
同時に受け取った諏訪湖
その周辺の縄文遺跡には
足を運び縄文時代を
感じてみたりした。
今回、函館を選んだのは
北海道・北東北を中心とした
縄文遺跡群が、
ユネスコの世界遺産候補
となっていると知り、
北海道は函館に縄文遺跡が
あるとの事だったから。
そんな訳で垣ノ島遺跡と
函館市縄文文化センターへ。
色々と思いを馳せる.*・゚
子どもの足型が
何故だかとても興味深かった.♡*.
遺跡の方は週末のみ見学可能で
今回は見ることが出来ず…
この日最後は
何となく神社ではなく
マリア様がいらっしゃる場所へ
行きたくなり
トラピスチヌ修道院 ✝︎.*・゚ へ
垣ノ島遺跡からトラピスチヌ修道院へ
向かう途中、トンネルを抜けたら
灰色の雲に覆われていて、
今にも雨が降り出しそうなお天気に⋆
到着する頃にポツポツと降り出した⋆☂︎*̣̩
最初に大天使ミカエルに迎えられる。
青空の元でマリア様に
逢いたかったけれど、
とっても素敵な場所で、
海外には行けない今、
Europeにでも居るような気持ちに.*・
来られて良かった.♡*.
ルルドのマリア様も.*・゚
嬉しくて感謝の気持ちを
マリア様の前で伝えていた
ふと空を見上げると
うっすらと太陽の光が✧︎*。
徐々に青空まで*。
感謝でいっぱいに.♡*.
お名残惜しいけれど
最後のお宿へと向かう
函館のお宿は、お値打ちなホテルなのに
とても居心地良いホテルで
最後の2泊も大満足。
北海道5日目.*・゚
天気予報通り
朝から雨⋆̩☂︎*̣̩
ビジネスホテルなのに
付けた朝食が超豪華✧︎*。
さすがは港町
お刺身や浜焼きが
とっても美味しい(*ˊᗜˋ*)
朝からモリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
でもこのスタイル
私に合っているのかも.♡*.
このもりもり朝食のお陰で
昼は食べる必要なく、
夜はかなり軽く済む(♡´艸`)
この日の雨は意外と本降り…
午後には上がるという
天気予報を信じて
午前中はホテルでまったり.*・゚
お昼をすぎた頃、雨が上がる。
雨はそのまま上がるはずだった…
それなのに北杜市へ向けて走り出すと
徐々に雨が降り始め、しまいは
じゃ〜じゃ〜降る雨の中を運転(‐д`‐ll)
道路のすぐ横の海が荒れていて
ドキドキする
JR 大人の旅のCMも撮影された
トラピスト修道院に続く
美しい並木道りに到着すると、
雨は上がり、何とか傘なしでも
大丈夫かな?なお天気に(*ˊᗜˋ*)
男性修道院の為、中には入れない。
雨上がりの修道院。
外から閉ざされた門から
雨上がりで、どこか幻想的に
見える建物を眺める.*・゚
ここまでの雨の中の道中は
この雨では行けないな…と
半ば諦めムードでいたけれど、
修道院から約30分上った小高い場所に
ルルドのマリア様がいらっしゃる.*・゚
今にもまた降り出しそうな空だけど
せっかく雨が上がったのだから
会いに行こう♬*°と
熊と遭遇する?とも思いながら
誰もいない開けた山道を
1人黙々と歩いて辿り着く(*ˊᗜˋ*)
前日のトラピスト修道院と同じく
青空の元でお会い出来なかったのが
残念だけれど、頑張って上り
出逢えた嬉しさでうるうるしながらも
笑顔がこぼれる( *´︶`*)
この時、嬉しさと感謝でいっぱいで
宇宙語 Light Language✧︎*で
いっぱいいっぱい
ありがとうと感謝の思いを伝えていた.*・゚
しばらくすると、
マリア様の頭上が青空に✧︎*。
わぁ(*ˊᗜˋ*).♡*.
またまた嬉しくて
感謝を伝えていると
みるみる青空がクッキリと✧︎*。
後日、この喜びを思い出そうと
写真をよ~く眺めていたら、
青空の中に十字✞が✧︎*。
山道を下る時には太陽が♬*°
嬉しくってひとりで
笑いっぱなし~(*ˊᗜˋ*)
駐車場にある売店の
トラピストバターを使った
ソフトクリームが
美味しいと言うことで
頑張って登ったご褒美に
買い、車で食べる。
食べていて、ふと目の前の空を見ると
スカッ!!と晴れてた空が
また雲だらけ~
トラピスト修道院を後にし
美しい函館の夜景を
鑑賞しようと思い
函館山ロープウェイ乗り場へ
向かう途中、また徐々に晴れてきた✧︎*。
函館山へは今回は
行くつもりはなかったの。
でも、北海道の旅の前半
ご一緒させて頂いたサンドラさんが
「函館は不死鳥が居るんだよ~」
そう教えてくれて、調べてみると、
上空からの函館の形は
不死鳥の様なのね✧︎*。
そして函館山は不死鳥の頭。
かなりパワーのある場所.*・゚
不死鳥の頭頂から
旅の最後の夜に
函館、そして北海道全体へ
感謝を送ろうと思い、行く事にした.*・
ロープウェイ乗り場の
駐車場へ行くとまさかの運休…
諦めて建ち並ぶ教会を散策。
とっても美しい元町の数々の教会✟
でも、やっぱり函館山が諦められず
頭をフル回転~
結果、バスに乗り行けました(*ˊᗜˋ*)♬*°
満員のバスに揺られ
函館山に到着.*・゚
バスを降りると、
帰りのバスを待つ人が長蛇の列…
山頂は冷たい風が吹いている
帰りはこれを並んで待つのか…
30分は覚悟しないとな…
展望台へと向かうと
本当に美しい夜景 *:・゚✧*
宝石箱みたい
沢山のお礼を伝え
今度は家族で来ますと伝える.♡*.
寒い中待たなきゃな…と
まずは温まる為にコーヒーショップへ
函館と言えばイカ!!
イカメンチをお供に(♡´艸`)
温まったところで、
よ~し、頑張って待つか~♬*°と
バス停へ。
あ、あれ?あれれ?
さっきの列は何処へ?
誰もいない~
と、そこへバスが到着。
何も待たず、一番乗りで乗り込む(*ˊᗜˋ*)
ミラクルだ~✧︎*。
この日は半月
美しい月と教会.*・゚
本当に幸せだ
最後の夜は
ホテル近くの回転寿司で
美味しいお寿司を堪能
感謝でいっぱい.♡*.
北海道 最終日.*・゚
割安に行くために
飛行機の便を選んだら、
5泊6日と長くなる…
とても長いと思っていた
旅もあっという間…
函館からの便は夕刻が1番お安く、
そのお陰で函館のホテルで
The Rock Girl®のZoom講座に参加。
とても楽しい時間.♡*.
函館では、
ライトランゲージの先生
遠藤千歳さんとの
Zoom講座も受講.♡*.
こちらも楽しかった~♬*°
旅をしながら、旅先で
学びも出来る今って、
改めて凄いな~と感じる✧︎*。
チェックアウト後は
函館と言えば有名な『五稜郭』へ
前夜の函館山と同じく、こちらも何となく
今回は行かなくても良いかな~
そう思っていたのだけど、
北海道の予約を完了させた頃、
たまたま読んでいたブログに
「五芒星」が登場。
読みながら五稜郭が頭の中に浮ぶ.*・゚
東洋・西洋共に昔から
使われている形の五芒星
立体で考えると「マカバ」
綿棒アートで沢山作ってる.*・゚
そんなこんなで行ってみる事に( *´︶`*)
最終日は前日までとは違い
午後から晴れてきたものの
気温が低く、冷たく強い風が吹く…
まずは全体の形を見ようと
五稜郭タワーから眺める.*・゚
とても美しい形✧︎*。
フランス式城郭だったのね…
歴史にとても疎い私…
説明を読みお勉強になりました。
残り時間はあと少し
五稜郭の中心へ
大きく美しい建物に立派な松
紅葉が美しい樹🍁🍂
建物の後ろに広がる芝生を見て
座りたくなり大地と繋がる.*・゚
導かれた北海道
色んなメッセージを頂き
愛と感謝の光を
沢山送らせて貰った✧︎*。
リトリートヒーラーとして、
アリソンから学んだ
パワーストーンからの力、
とても楽しいライトランゲージ
それら全てを繋げて融合し、
地を癒し、人々の癒しと解放へと
繋げていこうと思った旅.*・゚
最後の夕刻のフライト
飛行機からの空が美しく
最後の最後まで感動.♡*.
ありがとう
ありがとう
心からの感謝でいっぱい
ありがとう.♡*.
長い長い旅行記
最後までお読み下さり
ありがとうございます.♡*.
あなたが愛と光に包まれ
幸せでありますように.♡*.
adagio..私らしく.*・゚