北海道へ導かれ.*・゚
Naoです.*・゚
今日もお越し頂き
ありがとうございます.♡*.
Facebook等には投稿するも、
しばしBlogはご無沙汰でした。
8月末の宮古島直前に
見えない存在から
「北海道へ行きなさい」と
いくつかのキーワードと共に言われる。
✧︎北海道
✧︎レイライン
✧︎龍脈
✧︎縄文
✧︎富士山
✧︎諏訪湖
✧︎繋ぐ
✧︎統合
流石に南の島に向かう前に
北海道へ行けって!?となり、
本当に行く必要があるならば、
分かりやすく流れを伝えて下さい
そう投げてみた(♡´艸`)
すると、これでもか~!!
と言うくらいに北海道へ
繋がりまくり、
素直に行く事を決める。
ルートを練り航空券を予約直前
私の学ぶリトリートヒーラーの恩師
サンドラさんがメッセージを受け取り
そして導かれ、全く同じ日に
北海道へ出発することが分かり、
ルートを尋ねると、
考えていたルートの逆周り。
でも、行こうと考えていた所と分かり
逆ルートにして便乗させて頂く事に。
私の方が日程が長いため、
前半は4人でミニリトリート
後半はひとり旅
そんな北海道の旅となる。
北海道初日.*・゚
火と水の聖地、登別の
地獄谷や大湯沼などで
地球のマグマを感じる程の
パワフルなエネルギーを感じ、
しっかりと身体に取り込む。
登別と言えば硫黄泉♨︎
しっかり浸かる気満々でいた私。
女の子の日もちょうど出発前に終わり
温泉三昧のはずが…
大地の火のエネルギーと繋がった!?
そうとしか思えぬまさかの再来🔥
2週続けて本格的に女の子の日…
これまでほぼ順調だった私は
初めての経験。
もの凄いパワーを感じる出来事。
サンドラさんが登別へ導かれたのは
火と水・・
陰陽のバランス・・。
火の浄化、水の浄化・・。
縄文の約束、
日本の再建。
地獄谷でここで何をするのか尋ねると
『火のパワーに繋がりなさい。
たいまつの様に、火をしっかり灯し、
その火を繋ぐのです。』
そう伝えられたそうです。
正しく私の身体、火が灯った様です。
お恥ずかしながら、女の子の日と言えば
「血」赤い血を見る事で炎🔥を思い出し
「血」が「地」を思い出させ
今回の北海道へ導かれた意味を体感.♡*.
北海道2日目.*・゚
朝はひとりふらふらお散歩
チェックアウト後
みんなでホテル目の前にある
湯澤神社にご挨拶 ⛩
大湯沼へ
こちらももの凄いパワーで
力強い大地のエネルギーを感じる所✧︎*。
天気もコロコロ移り変わる
奥の湯
こちらには八大龍王様が
大切な石たちも、
このパワフルな大地でチャージ
登別を後にし
今回の旅のお礼を伝える
すぐに札幌「北海道神宮」へ.*・゚
本来、一番最初に訪れる予定だった。
けれど、フライトの関係で、
登別からのスタートとなり
遅ればせながらのご挨拶。
好みに間に合ってよかった.♡*.
こちらは優しく穏やかで
大きく包み込んでくれるような
とても素敵な場所*・.。*
1羽のカラスさんがスキップするかの様に
近付いてきたり歩いたり。
なんだかとっても不思議(๑´ლ`๑)♡
参拝後、その場で甘いものを食べると
良いとの事で、六花亭でひと休み.♡*.
こちら六花亭 神宮茶屋店限定の
そば粉を使った焼きもち「判官さま」
みんなは明日帰るので
札幌で美味しい海鮮を一緒に楽しみ
夜の大通り公園辺りをお散歩.*・゚
北海道3日目.*・゚
明日もう一度来なさい.♡*.
そう伝えられたという事で
本当は前夜までご一緒の予定が
朝、4人で再度
北海道神宮へ.*・゚
雲一つない快晴✧︎*。
優しく凛とした場所。
2日続けてご挨拶出来て
とても嬉しくなる(*ˊᵕˋ*)
前日ご挨拶出来なかった
開拓神社へ
今後の自分自身の
開拓への思いをお伝えした。
この後、帰路につく皆と別れ
私はレンタカーを借り
ひとり旅の始まり✧︎*。
最初は小樽へ
北一硝子の三号館
167個の石油ランプが灯るCafe
.。.:*・北一ホール・*:.。.
揺らめき煌めく素敵な空間✧︎*。
ピアノの生演奏も始まり
ゆったりとした刻を過ごす。
小樽運河をちょっぴり散策。
何となくヴェネツィアを
思い出す風景。
写真もクローズアップするとヨーロッパ
全体を見ると昭和レトロな日本.*・゚
なんだか不思議な感じ…
そこから一気に南下し
ニセコにほど近い
羊蹄山の麓にある半月湖へ
北一ホールでかなりのんびり
予定外の時間を過ごし
半月湖近くの駐車場に
到着したのは日の入り時刻の
たった20分前。
紅葉の美しい山道を進むも
半月湖がチラチラ見え始めた頃
う~む… これは下まで下ったら
帰りは真っ暗だな…と断念。
紅葉が美しくて動画を
撮りながら歩いて居たので
戻る際に分かれ道に遭遇し
ビックリ!!
ふたつ道があったっけ…?
真っ直ぐ歩いて来た気がして
真っ直ぐの方に進むも上り坂…
ん?下った記憶はないぞ?
辺りが少し暗くなり始め
ドキドキしながら慌てて戻り
もう一本の道を進むと
駐車場への道へ出られた(´▽`;)
危ないアブナイ…
これ…
半月湖まで行ってしまったら
真っ暗な中、
ひとり山道を彷徨う事に
なっていたかも💦
そう思うとゾッとする。
野生動物も居るだろうし要注意⚠️
そして、車を走らせ
前日みんなと立ち寄った洞爺湖へ。
今度はひとり洞爺湖のホテルへ
洞爺湖で毎年行われている
ロングラン花火を鑑賞🎇
夕食を花火の前に頂くのだけれど、
指定された時間に行ったら
長蛇の列で、進まない…💦
刻一刻と花火の時間が迫る!!
とても広い夕食会場に
魅力的なお料理がいっぱい.♡*.
案内されたひとりが掛けの席は
会場1番奥の遠い席。
そして案内された時には既に
花火の開始時間まで50分弱 !!
かき込んで必死に食べる(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
しっかりデザートまで~(*´罒`*)
湖上のボート?から
打ち上げられる花火は
ボートが左へ右へと移動し
打ち上げられ、
どこから上がる?と
普通の打ち上げとは違う感覚✧︎*。
今年はコロナさんにより
軒並み打ち上げ花火は中止…
そんな中、花火を鑑賞出来
胸が熱くなり、感謝で
目頭も熱くなる( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
導きに感謝✧︎*。
本当に感謝でいっぱい
ありがとう
ありがとう
ありがとうございます.♡*.
お読み下さりありがとうございます。
みな様が愛と光に包まれ
幸せでありますように✧︎*。
adagio…私らしく.*・゚