ひと足延ばして 安曇野✧︎*。
Naoです*・.。*
お越しいただき
ありがとうございます.♡*.
往復6時間…
息子君の学校へ
ただ送迎するだけ…では
疲れてしまう。
それなら
行きたい場所へと
足を延ばしてしまおう*・.。
不思議だな.♡*.
行きたい場所へ
直接行くのは遠いのに
3時間で学校に息子君を
送った後の1時間半の道程は
あっという間~٩(ˊᗜˋ*)و♪
ハッ!!
行こうとした場所は
月曜日はお休みだっ!!
そう気がついた時、
目の前に安曇野I.C..♡*.
安曇野にお招き頂いた✧︎*。
そう思い、高速を下りて
安曇野を調べてみる。
時刻はちょうどお昼時。
信州と言えば✧︎*。の
お蕎麦を頂く。
帰りにはこの季節と言えばの
栗の美味しい物も.♡*.
毎週通って6年目
穂高岳を望む
雄大な平野に
黄金色の稲穂と蕎麦の白い花
気持ちが豊かになる風景✧︎*。
北アルプスの雪解け水
豊富な冷涼な湧水
美しく透き通っている
安曇野に古くから伝わる
伝説上の人物
「八面大王」の名が由来の
大王わさび農場さんへ
わさびは高温に弱く
この時期は黒いおおいで
水温の上昇を抑えている
通常はこんな感じ
訪問して
一番最初に出逢ったのがトンボ
目の前を横切り
クロアゲハかと思いみると
黒いトンボ
なんだか珍しい✧︎*。
そう思い少し進むと説明が。
清流の天使、清流の使者
絶滅危惧種に指定されている
アオハダトンボ
ラッキートンボと呼ばれ
運が良ければ7月~8月に
見られる貴重なトンボ
既に9月半ば
そんなアオハダトンボさんに
お出迎えして頂いた.♡*.
予期せぬ安曇野訪問…
そこで素敵な景色との出逢い
水の音
鳥の声
秋の虫
風の音
美しい光
そして豊かな緑に
五感が研ぎ澄まされる✧︎*
感謝が溢れる.♡*.
自然の音だけに包まれる時間✧︎*。
ハートが自然に広がるね.♡*.
ありがとう
ありがとう
ありがとうございます
起こしくださった皆さまが
愛と光に包まれ
幸せでありますように
adagio.. 私らしく*・.。*