様々な彩りに包まれて✧︎*。
Naoです(*˘︶˘*).。.:*♡
今日もお越しいただき
ありがとうございます.♡*.
早いなぁ…
私にとっての大切な日
11月11日をじっくり過ごし、
あっという間に1週間過ぎました。
翌日12日からの1週間は、
自分が感じる事に集中。
今、どうしたいのか…
今、何処に行きたいのか…
今、何処が痛いのか…
etc.....
昨年から心掛けてはいるものの、
つい忘れてしまう私。
そんな私も良し💖と受け入れる.♡*.
そんな訳でブログは書きませんでした。
山中湖湖畔のホテルで迎えた朝は、
前日の雨でスッキリ浄化され、
スカッと雲ひとつない快晴☀
富士山🗻が本当に美しい*.:*・゚
朝8時過ぎだったのだけど、
アジア人観光客を乗せた
大型バスが何台も停車し、
ここ何処~?な感じ(´▽`*)
でも、こんな素敵な姿の富士山を
観られて、最高の日本の旅に
なるだろうな~♬.*゚
一緒に旅に連れて行った
遥々Ashevilleからやって来た
スカル💀ちゃん達にも
富士山を眺めて貰い
エネルギーチャージ.。.:*♡
ホテルでゆったり過ごしたい.。.:*♡
そう思ったので、
レイトチェックアウトを頼む。
朝から温泉に浸かり、
お部屋から見える樹々を眺め内観。
自分と繋がる事に集中。
13時
車を走らせる山中湖対岸に...♪*゚
駐車場に停めて湖畔をお散歩。
気持ちいいな~♡*.
赤、黄、オレンジ、緑に染まった
紅葉がとっても綺麗*.。.:*・゚
空は真っ青。
あれ~なんだかチャクラみたい❣️
赤、オレンジ、黄、緑、青
それから、白い雲。
あとは~紫かぁ。
あっ❣️
9月のスペインひとり旅でも
サグラダファミリアで紫を
あちこち探したな~(*ˊᗜˋ*)
と思い出す。
後で写した写真を眺めてみたら、
光写真で紫が入ってる.。.:*♡
雲が入ってなかったけどね。
ん?ふと気がつくと
どこまで歩いても富士山が見えない…
富士山は何処 ๛(ーωーก)?
そっか!!
対岸から真正面に見えたから、
こちらは富士山と並行しちゃってる…
そりゃ樹々に隠れて見えないね…
こんな快晴での富士山は
なかなか見られないから戻ろう♪
そう思って、すぐさま移動🚘💨
移動中、視野に入った富士山には
横に長~い雲がかかり、
龍様みたい~♬.*゚と幸せ気分に💖
駐車場に到着すると、
雲は変化してしまってた…
太陽が上りなんだかすごい✨
この後、忍野八海に行こうかな
そう思って居たけれど、
のんびりしていて時間が…(´▽`*)ハハ
またという事に。
出発時から、絶対に行くと決めていた
『 久保田一竹 美術館 』
今年の夏の誕生日にも行ったのだけど、
紅葉の時期にどうしても
拝観したいと思っていた(*˘︶˘*).。.:*♡
ところが、Google mapで
ルートを検索して分かったのが、
まさかの休館日…( 。•́_•̀。)
どうしよう…
でもでも、大好きな正門と紅葉を
観て、写真だけでも撮れれば
それでもいい❣️
そう思って向かう事に🚘💨
河口湖湖畔は紅葉祭り開催中で
周辺道路は大渋滞💦
いつもの倍近く時間を掛けて
久保田一竹美術館の駐車場へ。
駐車場入口には、いつもは居ない
案内のお兄さんが立っている。
紅葉祭りの会場が近いから、
無断駐車しないように案内
されているのかな…?
お兄さんが近寄ってきた。
休館日だと分かっていたけれど、
駐車場に停めたかったので、
「今日は美術館は開いていますか?」
と聞いてみる。
すると、な、な、なんと❣️
「はい。やっています。どうぞ。」
と案内された~💖💖
なんという事でしょう~♬.*
もうね、ひとりで大喜び٩(ˊᗜˋ*)وイェイ♪
思わず旦那さんにMessage( ´罒`*)✧
諦めなくってよかった~
いつもはとても静かで
落ち着き、趣きのある美術館の正門。
この日は、びっくりする程の人が…
なんだこりゃ~(´▽`;) '`'`
少し観察してみると、
紅葉祭りのついでに入口のみ見て
そのまま帰られる方や、
館内入口付近までで帰る方。
そんな方が殆ど。
人が切れたところを狙って
写真を撮る。
自撮りをすると、光がいっぱい♪
じっくりゆっくりと入口へ.♡*.
こちらの世界観
もう 堪りません*✧(*´˘`*)✧*
館内を進むと、紅葉が美しい.*.
久保田一竹さんの圧巻の作品の数々✧︎*。
今回の秋の作品
「 宇宙:燃え滾る情熱 」
を観賞。
色使いがなんとも言えぬ迫力で、
私の好みの色合いが多く、
改めて感動.♡*.
展示室は撮影禁止なので
観光案内ページよりお借りしました。
昼食代わりに茶房「一竹庵」にて
四季折々の表情を見せてくれる
龍門の滝を眺めながら
限定和菓子とお抹茶のsetを
ひとりゆっくりと堪能。
大好きな慈母像窟のある
散策路へ…
11月後半頃が紅葉真っ盛りかな~
まだ少し早い感じ。
でもやっぱり、ここが好き.♡*.
さて帰ろうか。
そんな時に、夕陽に染まり出した
富士山を発見❣️
紅葉と美術館の素敵な建物
その向こうに赤く染まる富士山.♡*.
ありがとう
ありがとう
ありがとう
何度も感謝の想いが出てくる✧︎*
本当に来て良かった(*´˘`*)
初めて訪れたのが雪が積もる冬❄
2度目は初夏🌳
3度目は真夏🌳
そして4度目の今回は秋🍁🍂
四季折々の美しさ✧︎*。
次は春にぜひ訪れよう。
そう思いながら帰路へ。
車を走らせていると、
更に富士山が赤く染まってる❣️
居てもたってもいられず
大石公園の駐車場でストップ(*´˘`*)
ここで富士山を眺めていたら
言葉が降りてきた .。.:*・
『 あるがまま
揺るぎなく
ただそこにあればいい
感謝とともに 』
はい.♡*.
つい、ブレてしまいがちな私。
深く落としこもう。
自宅まではまだまだ…
それなのにどっぷり日が暮れ始める…
途中、Google map師匠が
いつもと違うルートを案内。
滅多に向かわない西湖の方へ。
この道、上りが多いし、
何だか遠回りじゃないのぉ~💦
そう思いながら走ると
美しい夕焼け空が*✧
導いて下さったのね~。
ありがとうございます。
そして、この日は満月🌕
帰りの運転中はすっかり
忘れていたのだけれど、
何やら助手席の向こうの方から
強いなにかを感じ、
ふと見ると、
暗闇にうっすら見える
富士山の横に満月🌕が*✧
おもわず路肩に停めて撮影。
う~ん…
電線が邪魔だな…
もう少し移動して、
朝霧高原の道の駅へ
ほんの数分の差で
富士山が更に闇の中…
1日中、色んな富士山の姿を拝み
本当に幸せだったな(*˘︶˘*).。.:*♡
ありがとうございます。
大切な石たちも月光浴🌕
と思ったら、みるみる雲が…
それでもエネルギーは届くので、
お外に出していると、
姿を見せてくれたり隠れたり🌕
棲わせて頂いている地球
ここ日本の素晴らしい大地
富士山、樹々、湖、
そして太陽☀、月🌕
1日中、大自然の光や影、
樹々の紅葉、様々な彩りに包まれ
感謝と愛、幸せを感じて
また少し生まれ変われました。
Adagio…
緩やかに緩やかに…
でも着実に変化しています.♡*.
次の扉の向こうへ.*·̩͙
最後までお読み下さり
ありがとうございました。.:*
皆さまが愛に包まれ
幸せでありますように.。.:*♡
私らしく.•*•.¸¸♬