夏の家族旅行 in 台北編
こんばんは(*˘︶˘*).。.:*♡
Naoです。
今日もありがとうございます。
毎日とっても暑いですね~
こんなに暑いのだけど、
秋の虫の音が聴こえます🦗🍁
体感温度と耳から聴こえる音との
ギャップで不思議な感じ(*ˊᵕˋ*)
車に乗ろうとしたら周りに
トンボが沢山飛んでる💖
信号待ちをしていると、
1匹の赤とんぼ?が目の前で
ホバリングしてたまま前に行かない。
風に流され少しずつ視界から外れた
と思ったら、また目の前に~!!
コレはなにか意味がありそう(*˘︶˘*)
そう言えば、旅先のベランダでも
ずっと目の前にとまって居たな❣️
ではでは、
お盆休みの家族旅行を纏めます。
毎度ながら、突然行く事に💦
結局そうなるのだから、
ご利用は計画的に!!ではないけれど、
ご旅行は計画的にすれば良いのにね…
今回は、以前から行きたかった
旅する事にしました。
旅に出られるタイミングと
雨季の関係が合わずで、
なかなか行けずに居たのです。
とにかく安く抑えるために、
あの手この手で知恵を絞り、
マイルを使ったり、経由地を変えたり…
最終的に愛用しているChinaAirlineで
大好きな台北に1泊出来る便なので、
1度の旅で2度美味しい❣️
ところが…
旅立ったのはライオンズゲートが
最大に開いた8月8日。
台風9号が沖縄や台湾を直撃(´▽`;) '`'`
早めに空港に到着すると、
沖縄行きは欠航がいくつも出ている💦
台北行きは飛ぶのか!?とドキドキ。
特に大きな遅れもなく、
台北へ向けて飛んでくれた~🛫
台北へも無事に到着🛬
今回は珍しく沖止め。
飛行機を降りてバスでターミナル移動。
タラップを降り、パラパラと降る
雨の中歩いてバスへ。
乗り込んで振り返った瞬間!!
ジャ~☂︎*̣̩⋆̩*っと物凄い音で
雨が降り始めた~ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
私たちの後に乗った方々は、
びちゃびちゃに濡れていた…💦
どういう事~!?
絶妙なタイミングで濡れずに済み
家族3人で天に感謝💗
雨が写真では写ってないな…
桃園国際空港からMRTで台北市内へ🚇
外に見える景色は、
台風の気配を感じる空模様…
息子君の大好きな寧夏夜市の
レトロなゲーム屋さんは出店しないな…
残念そうだったけれど、
ここは随分と成長したのか、
以前なら、がっかりして凹む所も
「仕方ないよね!」と切り替えが早い!!
台北駅に到着
まずはお決まりの場所へ
日本のガチャガチャ(๑¯∇¯๑)ハハハ
息子君は台北駅地下街にある
ここの葱抓餅がお好み❣️
私達夫婦は違う所が良いのだけど~
まずは荷物を預けにホテルへ~
と思っていたのだけど、
外は台風の影響が気になるので、
ホテルへ行ったりきたりは
最小限にしよう❣️と
地下街を抜けて、そのままMRT(metro)で
士林夜市へGo !!
電車を降り、外に出てみると
雨が上がってる~♪
所々にうっすら青空も見える❣️
良かったね~と夜市を歩く。
でも、いつも路上に出ているお店は
流石に出ていないし、時間もまだ早く
いつもと違う静かな士林夜市。
最近、息子君がかなりハマっている
ゴジラのガチャガチャを見つけて、
大興奮━(゚∀゚)━!
台北のガチャガチャは
日本そのまんまの状態で
お金を入れるところだけ台湾ドルに
なっているのよね。
やりたくって仕方がないのだけど、
日本円で500円と書いてあるのに、
台北ドルはなんと$50×5枚で$250
日本円にすると約850円~(´▽`;) '`'`
諦めようとしていたけれど、
旅先で購入した物は、しっかりと
何処で買った物と記憶して、
後で思い出話をしてくれるので、
ガチャガチャ~っとしてもらいました❣️
雨がパラパラしてきたので、
屋内の美食街に。
色んなお店に行ってみたいところ
なのだけど、息子君が小さな頃に
とても親切にして貰ったオジサンの
お店にやっぱり行きたくなる(*ˊᵕˋ*)
今回はチョコレートをお土産に
持って行くと、大喜びしてくれて、
ビールやジュースをサービスしてくれて、
帰って申し訳なくなり…💦
お腹は減っていなかったけれど
沢山注文~(´▽`;) '`'`
日本語もお上手❣️
雨が降っていたらタクシーで~
と思っていたのだけど、
ありがたいことに、止んでいる💖
そんな訳で、また、MRTに乗り
おなかいっぱいなのだけど、
大好きなかき氷屋さんへ~🍧
いつも長蛇の列のかき氷屋さん。
冷凍マンゴーは使わず、食べ頃の
マンゴーだけを提供するため期間限定で
営業しているお店。
いつも日本人のお客さんも多く、
お盆休みで混んで居そうだけど、
この台風の中は空いてるのでは?と
行ってみると、ガラガラ~(*^▽^*)
すんなり座れて、1つを家族3人で
仲良く食べました~♪
本当に美味しいな❣️
大好きな寧夏夜市近くのホテルを
予約しているので、てくてく歩いて
まずは寧夏夜市へ行ってみると、
台風のの中でも、やっている屋台が
割とあるではないか~❣️
でも…お腹はいっぱい。
お目当てのレトロなゲームは、
準備や片付けが大変そうなので、
やはり全くやっていませんでした…
残念。
さて、3人で1泊4000円のホテルへ❣️
雑居ビルの4階にあるホテル。
本当にこんな所に!?な雑居ビル(´▽`;)
ホテルはリノベーションされて
ベッドが小さく窮屈ながらも、
こんなもんだよね~♪って感じかな。
普段は点けないテレビをつけてみると、
台風のニュースばかり!!
沖縄の様子も流れてる…。
台風の台の字が、風に台で「颱風」。
台風だ~!!ってイメージが湧くな(≧∇≦*)
台北ではいつも夜市を楽しむ為、
遅くなるのだけど、
今回は台風という事で早々と就寝🐑💤
翌朝、台湾の美味しい朝食を食べに❣️
いつもは長蛇の列のお店が
もしかしたら空いているかも!?
とタクシーで向かってみると、
全然並んでない!! ラッキー🍀と
思ったのだけど、何だか暗い…
まさかのお休み~(T T)
私たち以外にも次々お客様が…
皆ガッカリして帰って行った。
もしや…
他のお店もお休み!?と思いつつ
何度も行っているお店に行くと、
いつもの様にお客様が並んでる♪
大好きな「鹹豆漿」を❣️
「鹹豆漿」はスープ状で、
豆乳をお酢や醤油との化学反応で
ゆるめに固めたもので、
油条や葱、辣油等と一緒に食べるの💖
大好きなのだ~
豆花もあったので、初めて注文。
ピーナッツ固めだったけど、美味しい♪
経由によるショートステイだけど、
朝から満喫♪
午前中は台風最接近で、大雨!!
の様な天気予報だったのだけど、
降ってません(*´罒`*)
でも、警戒してなのか街には
殆ど車が走っていない…
前夜、ホーチミン行きのフライトが
台風により計画的に1時間半ほど
出発時間を遅くするとメッセージが。
連絡ありがたいな~♪
台北市内を予定より少し長く
プラプラする出来る事に(*ˊᵕˋ*)
息子君の大好きな飲み物
「乳酸君」
去年は全く何処にも置いてなくて、
いつもガッカリしていたのだけど、
今回は久しぶりに見つけた❣️
もう、久しぶりの乳酸君に大喜び~♪
結構な距離を歩いたら、
冷たいものが食べたくなり…
新しく出来た豆花のお店に(≧∇≦*)
ちょっぴりお値打ち価格で美味しい♬︎♡
しっかりお昼を食べる程
お腹が減っていないので、
また、葱抓餅を食べて空港へ向かう
MRT空港線に乗り約30分で
桃園国際空港に到着。
大きな荷物は、昨日の名古屋空港から
ホーチミンまで直接行くので、
チェックインの必要もなく楽チン♪
第1ターミナルから出発です🛫
ダナンに行く前に、まずはホーチミン🇻🇳
こちらも1泊だけの短い滞在。
でも、泊まってみたい♪と思っていた
ドンコイ通り至近の素敵なホテルを
お安く予約出来たので、
ワクワクで向かいました~(*˘︶˘*).。.:*♡
夏の家族旅行in台北編でした.。.:*♡
今日もお読み頂き
ありがとうございました。
私らしく.•*•.¸¸♬