*+:。.。 充実のひとり旅 。.。:+* part.3 後編
こんばんは、Naoです。
今日もありがとうございます。
満月の夜🌕は、お友達が出演した
ベリーダンスのShowを観に
錦糸町にあるSilkroad Cafeに。
舞っている姿は妖艶で、美しいダンス✨
そして、軸がしっかりとし
凛とした姿が素晴らしかった~(*˘︶˘*).。.:*♡
何だか私も頑張ろう❣️と
背筋がピンと伸びました。
ありがとう💗
さて、昨日の
バルセロナ🇪🇸ひとり旅 3日目
後半を綴ってみます♡
サグラダファミリアを望む
素敵なお部屋に滞在したホテルを
チェックアウトした後、
カタルーニャ広場の近くにある
ロッカーに荷物を預け、
身軽になった私が向かうのは、
今回のひとり旅の旅先を
バルセロナに決めた際の
1番の目的地
*.+゚Montserrat モンセラート゚・*:.。❁
サグラダファミリアの形は
ガウディがこのモンセラートの
奇石からインスピレーションを
受けて造られたと言われているのです💗
実はこちら、
17,8年前に行った、ひとり旅の際
現地ツアーで知り合った
福島のご年配ご家族をお誘いし
訪れた事がある場所。
その時のひとり旅
日本からのツアーではあるのだけれど
日本各地の空港からマドリードの
ホテルに向かい、翌朝ホテルロビーに
集合し、そこからはバスでスペイン🇪🇸
各地を巡るというツアー。
そのツアーに私だけポルトガル🇵🇹を
個人的にツアー離脱という形で
付け足してのひとり旅。
日本中の各地から集まった方々と
知り合えて、とても楽しく、
福島のご家族の方々がとても
良くして下さり、ツアー時の
自由時間に教会等も一緒に巡ったの。
ツアー中、何故なのか...?
イスラム建築が色濃く残るトレドや
とてもとても行きたかった
アルハンブラ宮殿等など、
イスラム色の強い所に入ると、
当時まだフィルム式だったカメラの
電源が入らなくなったり、
シャッターが全くおりなかったり、
レンズが出たまま固まってしまったり...💧
ほぼ何も撮れず...💧
キリスト教の教会に行くと
動き出す...のを何度か繰り返した後、
完全に壊れてしまった...
新しいカメラだったのに(T▽T)
そして、旅の最後にツアーには
含まれず、でもどうしても
行きたくて個人で訪れた
モンセラートの修道院大聖堂に
行った際には、カメラはなし...
福島のご家族が撮ってくださった
数枚の写真のみ。
気持ちが残念な思いでいっぱいで、
モンセラート自体の記憶が
あまり残って居ない(´▽`;) '`'`
そんなこんなで、必ずまた訪れたかった
モンセラート修道院大聖堂。
こちらにいらっしゃる
黒いマリア様は祭壇脇の階段を上り
マリア様が右手に持つ珠を触り
お願い事をする事が出来るの。
でも、当時もそこに上るには
長蛇の列で、諦めたのでした。
今回、急遽ひとり旅をする事にし、
旅先を考えて居る時、
何故だか何度もいろんな形で
登場したスペイン🇪🇸
スペイン🇪🇸に意識を向けると、
残念な思いが沢山だった事を思い出し、
今回の旅はそれを叶えよう❣️と
バルセロナに決定したのでした( *´︶`*)
お~っと、前置きが
長くなりすぎてしまった~💦
今日のブログも長くなってしまうな...
このブログをお読み下さっている
心優しき方々。
すみません(´▽`;) '`'`
カタルーニャ広場から地下鉄に乗り
スペイン広場まで移動します。
その後は、カタルーニャ鉄道に乗り
Aeri de Montserrat 駅を目指す
予定でしたが、
またもやモンセラートへの行き方を
検索している際に見付けた、
モンセラートへ向かう途中にある
世界遺産で、ガウディの最高傑作と
言われ、サグラダファミリアの
逆さ吊り構造へと繋がる
最初の建築物である
.+*: Colònia Güell コロニア·グエル教会 +。.☆
美しいといわれる地下聖堂へ
初めて訪れてみることに❣️
そんな訳で、
Colònia Güell駅までのチケットを
駅の係員さんに私の単語を並べた
英会話で質問しながら(´▽`;) '`'`
無事に購入し、いざ出発🚞
私の旅はいつも、名も知らぬ
どなたかの旅行記などに
行き方などを教えて頂いたり、
行きたい♪と思う意欲を掻き立てて
頂いたりしている💗
私の旅行記も、そんなお手伝いが
出来るといいな✨
ホームに着くと、
丁度出発間際の電車が止まってる❣️
他の方々と一緒に、走って乗り込む(。˃ ᵕ ˂ )
ギリギリだったので、
始発駅なのだけど、座れず💦
23分とそれ程遠くはない様なので、
まっいいか~.:*♡
Colònia Güell駅で無事下車。
小さくて、多分無人駅なのかな?
歩いて向かうつもりでいたけれど、
陽射しがとても強まり、
暑い!!
ふとバス停があるのを見つけ、
ここからバスに乗ると何処へ行くのか?と
またまたGoogle map師匠と相談...♪*゚
やった❣️
コロニア グエル教会近くの
バス停に行く~♪
バルセロナで購入したお値打ちな
回数券の残りがあるので、
これが使えるゾーンだといいな💗
そう思いながらバスを待つ。
待つこと5分。
無事に乗り込み、チケットも使えた❣️
ラッキー🍀だぁ~*♬
アメリカ西部劇で見た様な雰囲気...
まずはコロニア グエル教会の手前の
道を入った所にある
インフォメーションセンターで
入場券を購入するのだけど、
私は下調べが足りず、行ったり来たり💦
まっ、買えたから良しとするか(๑¯∇¯๑)ハハ
この足跡を辿ると
インフォメーションセンターが❣️
真夏のようなジリジリした太陽に
無風状態でとっても暑い中だけど、
ワクワクしながら向かいます❣️
観光客もそれ程いません。
静かに落ち着いて観られそう。
どんな教会なのだろう(*˘︶˘*).。.:*♡
可愛らしい.:*♡
思っていたよりも小さく、
何だかとてもアットホームな感じの
温かく優しいエネルギーに包まれた
教会で、居心地が良かった~❣️
時間的にあまりのんびりも
していられないので、
地下教会のみを見学し、
次の目的地、モンセラートへ
向かう事にしました~。
駅までは帰りもバスで🚌💨
と、ここで失敗💦
行きに乗ったバスの運転手さんが
運転するバスが、丁度戻って来た
ので、間違いない♪と乗り込む。
先程は駅との距離が5分程だった
のだけど、今度はちっとも駅が見えず...
何だか小高い所で終点となっちゃった💦
え~(* ̄□ ̄*;
終点なので、降りるように促された。
間違えた~💦をジェスチャーで伝え、
駅の名前を言うと、ホントは
改めて運賃が必要な様子だったけれど、
まっ、いっか~って感じで
そのまま乗ってなさい。と
こちらもジェスチャーで💗
駅前に到着すると、
運転手さんと、乗客のおじ様が、
ココだココだと笑顔で教えてくれた.:*♡
あ~💗嬉しいな~( *´︶`*)
こういう、人との触れ合いって最高❣️
は~。
それにしても大失敗。
かなりのタイムロスだったわ~。
そして、更に無人駅なので、
Aeri de Montserrat駅とケーブルカーが
セットのチケットを券売機で
上手く探せない~💦💦
ここでも手こずる。
でも、何とか購入してホームに。
電車の時間を確認すると、
30分以上待たなくては...💧
何とか買えた...
長い待ち時間中、今一度行き方を
ネットで確認していると、
コロニア グエル教会からモンセラートに
向かうには、この駅ではなく、
もう1つ先の駅からの方が
良かったらしい...(´▽`;) 💧
やっちまったな...
でも既に後の祭りなので、待ちます。
到着した電車には、空席が❣️
今度は椅子に座って、
アエリ デ モンセラート駅まで💗
外の緑豊かな景色を眺めながら、
ガタンゴトン。
気持ちよくモンセラート駅に到着。
ほんの少し歩いて移動し、
ケーブルカー乗場へ向かうと、
次の便に列に一番のり~♪
コレに乗って奇石のお山に上ります。
右の方の奇石を眺めていると
ん?モ、モアイ🗿君❣️
他にも色んなお顔がいっぱい(>∀<*)
間もなく到着♪
念願のモンセラートに到着~٩(ˊᗜˋ*)و
やっぱり、
とても長くなってしまったので、
モンセラート1日半の滞在は
それだけで纏めます.:*♡
ガウディの建築ばかりに触れた
朝からの時間。
頭の中は、どんなだったんだろう~?と
他にはない建築物ばかりで
はぁ~となってばかりの1日でした❣️
次は、そのガウディも影響された
自然の迫力、モンセラートです✨
今日もありがとうございました。
私らしく.•*¨*•.¸¸♬