温故知新
こんばんは( *´︶`*)
かなりのご無沙汰となってしまいました。
皆さまお元気でしょうか?
Naoです。
今日もありがとうございます。
スピードが3倍速という2019年に入り、
新年に見た夢を行動起こす様にし、
バタバタと動き回っておりました😊
そして、昨年魂の故郷に戻った
一つ年下の従兄弟の一周忌の法要に
千葉県まで行き無事に済ませました🙏
1年前を振り返ると、
従兄弟から頂いたチャンスという
ギフトを生かすことが出来ず、
一晩泣き腫らし、翌日サイキックの
お仲間に温かい愛で私の傷を
癒してもらった事を思い出し、
感謝でいっぱいになりながらの法要。
ご住職様が、お経のあと説法を
して下さいました。
その最後に
「今を楽しく生きる」これが一番の
若くして亡くなった仏様への
供養となりますとのお言葉に
涙が滲みました。
今年に入り、この
「今」は私にとってキーワードとなって
いる所に、またご住職様のお口を借りて
従兄弟がプレゼントをしてくれたのかな?
な~んて思い、常に「今」に意識を向けて
進もうと思います❣️
私の恩師アリソンが私につけてくれた
ニックネームも「Ima(いま)」なのです😂
と、言いながら
今日は「温故知新」なのだな~。
頭がちょっぴり?弱い私には
どんな意味だっけ?のこの言葉😂
今日の私自身への
パワーストーンリーディングで
受け取ったメッセージ💖
私自身がもつ過去生からの叡智に
目を向けてください
深く繋がる意識をして下さい。
貴女をサポートする天使たちも
その過去生のギフトを受け取る
サポートをしています。
学びが進んできています。
学びを続け生かしていきましょう。
「温故知新」
過去生の貴女に繋がり
今に生かしていきましょう
とこんなメッセージを受け取りました✨
私の意識はいつも外へ外へと
向かいがち...
内なる自分にさらに意識を向けて、
しっかりと自分に繋がりたいな💖
いや、繋がります❣️
「温故知新」
前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり考えたりして、新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること。古いものをたずね求めて新しい事柄を知る意から。▽「温」はたずね求める意。一説に、冷たいものをあたため直し味わう意とも。「故ふるきを温たずねて新あたらしきを知しる」または「故ふるきを温あたためて新あたらしきを知しる」と訓読する。
参照:新明解四字熟語辞典(三省堂)より
そうか~♪
こんな意味だったのね~💖
「今」に生かしていこう✨
ありがとうございます。
adagio.. 私らしく