ん? なごみヨガ?
おはようございます( *´︶`*)
Naoです。
今日もありがとうございます。
随分と冷え込む毎日になって来ましたね。
とは言っても、私の住む静岡県は
やっぱり温かいのです(*˘︶˘*).。.:*♡
先日の北海道に、山梨の寒さを体感
すると、よ~く分かります。
何だか変わった雲☁️
さて、先日は月に一度
愉快なお友達と行く、なごみヨガ~💗
今年最後のなごみです😍
ゆるゆる、ゆるゆる
ボ~っとしながら?半分寝ながら
講師の小林さんの誘導に沿って
動いていくヨガ。
前日のお知らせで、
仙腸関節を整える運動をします。
とあり、興味津々😍
小林さんは毎朝されているという
身体の土台となる仙骨周りの歪みを
整える運動で、小林さんの見本と
図解を見ていると、単純な動きで
とっても簡単❣️コレで歪みが整うの
だったら、最高~😍
ところが
私の身体は、そんな簡単に動いて
くれる身体ではなかった~🤣🤣
まず、うつ伏せから上半身を上げ
両肘をつく体勢が、
うぅぅ...💧キツい😓
その後、脚を回したり身体を左右に
動かしたりするのだけれど、
身体が自分の意思通りには全く動かず...。
は~😫もうダメ~!!
ゆるゆるのなごみに早くなって~😵
と心で叫ぶも、この日はいつもの
なごみで最後に行うペアワークのみ。
あとは、仙腸関節の運動~💦💦
この簡単だけど効果的な運動を
軽々出来るようになりたいものだわ😂
きっと、色んな必要のない所に
力を入れてやっていたのでしょう...💧
翌日は腰痛、そして首の付け根が
痛くて、首が回りませぬ~😂
息子君に迷惑を掛けぬように
ホ~ント今の内にこの身体を
何とかしておかねば~!!
背骨をひとつひとつ並べて、
力が必要ない状態で座った時の
素晴らしさや、座り方の話から、
ブッダやお釈迦様のお話に。
そして、お釈迦様が伝えられていた
言葉をそのまま残こし、纏められている
唯一の言葉「パーリ語」のお話に💖
何だか、ちょっと興味が湧く🎶
調べてみたら、楽しいので、
少しず~つ読んで行こうかな~😍
日頃からの努力で美しい✨
終了後、みんなでランチに😊
そして、今回も知識量が半端ない
小林さんからのお話が凄かった~❣️
一時、ある疑問から調べ始めて
芋ずる式に繋がり、猛烈に調べまくって
いた頃の内容を、もの凄く分かりやすく
時系列に並べたり、現在と結びつけたり
しながら、楽しく話してくれるので、
もう、うろ覚えの情報をもう一度
おさらいさせて貰えて、楽しい~💗
かなりマイナー?なお話なのだけどね😂
来年は、ゆるゆる緩みつつ
仙腸関節も整えつつ、
自然で美しい身体を目指して
楽しもうと思います💖
先日、Kちゃんから頂いたメッセージの
赤いガーベラ🌼
小林さん、そして愉快な仲間たち🎶
本当にありがとうございます💖
adagio..私らしく