呼吸
朝食、掃除を済ませ
そこに息子君が楽しみにしていた
荷物が到着🚚🎶
嬉しくて嬉しくて満面の笑み💕
今朝はSkype Yogaからスタート✨
いつもは、息子の山梨への送迎で
月曜日のYogaはお休み。
でも、春休みで送迎はなし。
な・の・に すっかり月曜日だから休みと
思い込んでいた💦
ミホ先生が、今日はお休みかな?と
メッセージを送ってくれて気が付いた!
今朝は出来るじゃない♬*と(。•᎑•。)
早速、もしも今朝受けられるのなら、
お願いしたい~💕とね。
いつもより、少しだけ早くstart❣️
今朝もお庭が気持ち良く、外での
Yogaにしたのだけれど、陽射しが
暑い😅 iPadも以前直射日光の影響で
「高温注意」と出てYogaの途中で
画面が点かなくなってしまい、
慌てた事がある。
今朝も間違いなく、そうなりそうな予感。
という事で、お庭でやる為に、
う~む🤔?
ない知恵を絞り出したのが コチラ✨
傘で日影を作ってみた~
バッチリ 😆🎊
先日の久しぶりのYogaの翌日、
超運動不足な状態で始めたYogaなのに、
筋肉痛にならなくて、スゴイなぁ~と
思って居たのに、軽い筋肉痛になった。
何でだろう?確かに久しぶりだけれど、
始めた時を考えたら、常に身体を
動かしているハズなのに...なぜ?
と考えていて、思いついたのは1つ!!
鼻呼吸✨
ここの所の鼻づまりは、Yogaの最中も
あり、思う様に呼吸が出来ない...💧
口呼吸になり、深呼吸も出来ていない。
ミホ先生が、「大きく息を吸って~」、
「体の隅々に空気を入れて~」と言って
くれていても、いつもの様には入らない💦
とっても浅~い呼吸になってしまってる。
Yogaを始めた頃も鼻呼吸が苦手で、
浅い呼吸だったのだけれど、それでも、
今の鼻が詰まってしまっている状態
よりは深く呼吸が出来ていたんだな~。
と今更ながら感じたよ。
深い呼吸で、空気を沢山取り込めて
いないと、筋肉痛になる。
という事は、身体にかなり影響がある
って事だよね~!!と身を持って分かった✨
そうだよね。
瞑想も、呼吸が上手く出来なくって、
全く集中出来なくて、四苦八苦だし、
夜の睡眠の質もよろしくない😢
元々、鼻は弱くて子供の頃は耳鼻科に
通っていた記憶があるし、
副鼻腔炎気味で鼻と喉の間に詰まりが
ある感じで、スッキリしない。
今は、認めないけど花粉?(´▽`;) '`'`
とにかく!!
呼吸の大切さを今日はとっても感じた
ので、もっと意識を向けていこうと
思ったのでありました( *´︶`*)
そうそう。
サイキックの学びの1番最初の
礒さんのセミナーで、スピリチュアルと
鼻のクリアさにはとっても関係があると
言ってな~と再び思い出した~♪
鼻うがいのネティポットもしたのだけれど、
どうしても右耳の方にまで水が行ってしまい、
プールで耳に水が入ってしまった時のような
状態になってしまう為、マズイな...💧と
思って止めてしまった😂
という事で、鼻の通りが良くなるような
体質改善を心掛けよう♪と思ったのでした💖
adagio.. 私らしく