Ipohを満喫💖
今日は長くなりますよぉ~😁
今朝は、8時に昨夜のtaxi運転手さんがホテルにお迎えに😊
ホテルロビーに行くと、笑顔で待っていてくれた。
朝から気持ちの良い感じ♪
運転手さんの名前は、Nazri さん。
Ipoh生まれでIpohを愛している事が、会話の中で伝わってくる(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして、その愛するIpohを余すところなく伝えたい❣️と
おもてなしの精神に溢れる、めちゃくちゃ良い人✨
子供も好きなのか、息子の事を常に気に掛けてくれて、
最後は、息子をmy boss と呼び、愛情たっぷり💖
いや〜、たまたま乗せて貰って、観光案内を提案してくれた
運転手が、こんなに素敵な人だとは(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
素敵な出会いに感謝❣️最近は、本当に素敵な
出会いばかり✨
ではでは、今日のtaxiチャーター🚕
まずは、Nizriさんが、せっかくIpoh に来たならこちらの朝食を~
と連れて行ってくれたのは、香港スタイルの飲茶・点心のお店
「明閣 香港點心」へ
大人気のお店のようで、奥に広い店内は満席。ただ、回転は
良いようで、直ぐに大きなテーブルへ案内される。片付けを
待っていると、Nazriさん登場で、こっちの小さいテーブルが
空いたからと手招きする。既に片付けられたテーブルがあった❣️
スゴいぞ Nazri 🤣
次々と運ばれてくる點心をいくつかチョイス。
絶品‼︎ とはいかないものの、まずまずのお味と雰囲気を
楽しめたのでgood good😊
朝食の後は、Ipoh半日観光のStart!
最初に訪れたのは、
洞窟を利用して作られたお寺。
その中でも有名な霹靂洞(ペラトン)。
Ipohは石灰洞窟が多く、同類のお寺が
幾つもあります♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
洞窟の中の寺院なんて、初めてで、
みんなで凄いねスゴイね~と大喜び~♪
こちらには黄金色の仏像が鎮座してました。
Nazriが次に息子が喜ぶからとおすすめして
くれたのがこちら
Gunung Lang Recreational Park
大きな沢山のナマズに餌をあげたり
ボートに乗って対岸に行ったり
そこでオオトカゲを見つけて興奮したり
私が、景色にエネルギーを貰ったりの
とっても素晴らしい時間でした✨
また来たいな💖
次に向かったのは、直ぐ近くの洞窟寺院。
名前は...💧分からず。
Nazriさんがお寺の方と話をして、
網等で入れなくなっている所まで行ける事に😆
施錠されている扉の先にも行けたりして、
なかなか出来ない体験だな~と感動😍
さて、お次は有名な寺院ではなく、
ほぼ、Ipohの地元民の穴場だという
巨大な岩の洞窟、鍾乳洞が素晴らしい
その名も「極楽洞」
圧巻だった~✨
なんでも、Nazriが言うには、その昔
戦争で最後に統治していたのが日本で、
その際にここは病院としてケガをした
方々を治療したりするのに使われていたそう。
ネットで調べてみても、全くそんな情報は
出てこない😅貴重な話を教えて貰ったのかも!!またまたスゴイねNazri💕
ここも、また来たいな~♪
最後に立ち寄ったのがこちら
サンポトン( 三寶洞)こちらも有名な寺院。
カメが棲む池が寺院の奥にあり、息子に
餌やりをさせようと連れて行ってくれた。
洞窟を抜けた先は、神秘的な感じで太陽が
降り注ぐ場所でした( *´︶`*)
お腹がペコペコになってきた所で、
Ipoh名物のアヤム(鶏肉)とタオゲイ(もやし)の
お料理♪ミネラルたっぷりのIpohのお水で
育てられるもやしは、プッくり太くて短く
シャキシャキでとっても美味💕
鶏肉もジューシーで美味!!
みんなで美味しく頂きました( *´︶`*)
食後にふと、私が台北で大好きな豆花が
食べられると何かに書いてあったぞ~と
Nazriさんに言ってみたら、直ぐに寄って
くれたのが創業60年だという、ここ
Funny Mountain Soya Bean
持ち帰りが欲しいと言うと、なんと、
Nazriが待ってて~と買いに行き、
スペシャル待遇で、列を作って並んで
いる人達をよそに、普通の器に入った
温かい豆腐花を買ってきてくれて、
Taxiの中で食べることに~(≧∇≦)
とぉ~っても美味しかった😋
偏食の息子も大満足~♪
しかも、Nazriさんのおごりだって~!!
なんていい人なのぉ~✨
本当にありがとう💖
Nazriさんとホテルでお別れし、
息子は、大好きなのプールへ~🏊🏻
私は、素晴らしい景色なので、
簡単にYogaをしたり、瞑想したり~✨
まだまだ綺麗なポーズはとれないけれど、
こんな素敵な景色の中で、とっても
気持ちよくて最高でした💖
めちゃくちゃ暑かったけど😅💦
明日は、打って変わって煌めく都会の
クアラルンプールへ向かいます🚄
adagio.. 私らしく